おいしい通り

彩り豊か!ふんわり野菜入り茶碗蒸しレシピ





彩り豊か!ふんわり野菜入り茶碗蒸しレシピ

野菜入り茶碗蒸し

朝食にぴったり!ご飯にかけても美味しい、野菜たっぷりの茶碗蒸し。ふんわりと柔らかく、優しい味わいです。簡単な材料で、どなたでも失敗なく作れますよ。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 卵 4個
  • 玉ねぎ 1/8個 (みじん切り)
  • にんじん 2cm 1切れ (みじん切り)
  • ズッキーニ 3cm 1切れ (みじん切り)

だし汁・調味料
  • 昆布 1枚
  • 乾燥エビ 少々
  • 水 カップ2杯 (約300ml)
  • 塩 小さじ1/2 (または、エビ味噌 小さじ1)

調理手順

Step 1

まず、美味しい茶碗蒸しの基本となるだし汁を作りましょう。鍋に水カップ2杯(約300ml)を入れ、昆布1枚と乾燥エビ少々を加えます。約5分煮出して旨味を引き出したら、昆布と乾燥エビは取り出してください。(時間がない場合や、だしを取るのが面倒な場合は、水だけでも大丈夫です。)

Step 2

だし汁を煮出している間に、用意した玉ねぎ、にんじん、ズッキーニを、お子さんでも食べやすいように細かい角切り(みじん切り)にしてください。野菜を切っている間、だし汁が煮立ってきたら、火を弱めるか一時的に止めておくと、焦げ付きを防げますよ。

Step 3

だし汁ができあがり、野菜の準備も終わったら、煮出しただし汁から昆布と乾燥エビの具材を丁寧に取り除きましょう。これで、美味しい茶碗蒸しを作る準備がすべて整いました!

Step 4

大きめのボウルに卵を4個割り入れ、細かく刻んだ玉ねぎ、にんじん、ズッキーニをすべて加えてください。ここに塩小さじ1/2、またはコクと旨味をプラスするエビ味噌小さじ1で味を調えます。用意しただし汁(または水)を注ぎ、長い菜箸などを使い、卵液に塊が残らないように優しく、しっかりと混ぜ合わせてください。

Step 5

鍋ごと、または土鍋などに卵液を移し、蓋をしてください。ごく弱火で2〜3分ほど、じっくりと蒸し焼きにします。こうすることで、だしが程よく残り、しっとりとした、ふんわり柔らかな野菜入り茶碗蒸しが完成します。朝食やお弁当のおかずにもぴったりです!



モバイルバージョンを終了