おいしい通り

塩キャラメル風味のヌルンジ(韓国おこげ)





塩キャラメル風味のヌルンジ(韓国おこげ)

余ったご飯で作る、サクサク甘じょっぱいヌルンジおやつ

ご家庭に余ったご飯、そのまま捨てたり、ただ温めて食べるのはもったいないですよね? このレシピなら、簡単な材料で香ばしいヌルンジ(韓国のおこげ)を作り、甘じょっぱい塩キャラメルのグレーズをかけます。お子様から大人まで、みんなが大好きな特別なスナックが完成します。揚げたてのヌルンジのサクサク感と、口いっぱいに広がるキャラメルの甘さ、そして塩の絶妙なアクセントがたまりません。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • ご飯(冷やご飯)大さじ3
  • 砂糖 大さじ4
  • マーガリンまたはバター 大さじ1/2
  • 温めた牛乳 大さじ5
  • 塩 ひとつまみ
  • 水 大さじ3

調理手順

Step 1

まず、香ばしいヌルンジを作りましょう。フライパンを熱する前に、冷やご飯を薄く広げて乗せます。弱火で、お米一粒一粒がきつね色になるまでじっくりと焼いてください。焦げ付かないように、時々確認しながら焼くのがコツです。ご飯がカリッとしたヌルンジ状になったら、フライパンに油(マーガリンまたはバター)を少量ひき、ヌルンジを入れて表裏とも香ばしく揚げ焼きにしてください。こうすることで、より一層サクサクとした食感になります。

Step 2

次に、ヌルンジに絡める塩キャラメルソースを作りましょう。きれいなフライパンに砂糖大さじ4と水大さじ3を入れます。砂糖が溶け始めたら、中弱火にして、ゆっくりとかき混ぜながら煮詰めていきます。火が強すぎると砂糖が焦げるので注意してください。キャラメル色がつき始めたら、マーガリン(またはバター)大さじ1/2を加え、一緒に溶かします。

Step 3

キャラメルソースの縁がほんのり黄褐色に色づき始めたら、電子レンジで10秒ほど温めた牛乳大さじ5を、火傷しないように注意しながらゆっくりと加えます。キャラメルが跳ねることがあるので、ゆっくりと注ぎ、素早くかき混ぜてください。牛乳が混ざり、なめらかなキャラメルソースになったら、塩ひとつまみを加えて甘じょっぱさをプラスします。最後に、揚げ焼きにしたヌルンジをキャラメルソースに入れ、手早く絡めてすぐに取り出してください。ソースに浸しすぎるとヌルンジが湿っぽくなるので注意しましょう。

Step 4

キャラメルを絡めたヌルンジを器に盛り付けます。完全に冷めると、より一層サクサクとした食感と味わいが楽しめます。温かいお茶やコーヒーと一緒にいただけば、至福のティータイムになること間違いなしです!



モバイルバージョンを終了