体に優しく満足感も◎ヘルシーキャベツの卵焼き
ダイエット中でも安心!美味しいキャベツと卵のチヂミレシピ
お昼ご飯に何を食べようか考えていて、体にも良くてダイエットにもぴったりなキャベツを使って、お腹いっぱいになるのに軽いキャベツと卵のチヂミを作ってみました!野菜のシャキシャキした食感と、ふわふわの卵が絶妙にマッチして、一食の食事にぴったりです!
材料
- キャベツ 1/4個
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/3個
- パプリカ 1/2個
- 小ねぎ 1掴み
- 卵 5個
- 塩 小さじ1
調理手順
Step 1
冷蔵庫にある余り野菜を自由に活用してください!必ずしも全ての材料を入れる必要はありませんが、玉ねぎとにんじんは甘みを加えて風味を豊かにしてくれるのでおすすめです。他の野菜を加えても美味しいですよ^^
Step 2
キャベツは長さを半分に切りますが、あまり長くならないように。その後、0.5cm程度の太さで薄く千切りにしてください。シャキシャキした食感を残すのがポイントです。
Step 3
千切りにしたキャベツをボウルに入れ、重曹を少量加えて優しく揉み洗いした後、きれいな水で洗い流します。次に、酢水にしばらく浸けてから流水でよく洗うと、残留農薬の除去に役立ち、キャベツの苦味を減らすことができます。
Step 4
きれいに洗ったキャベツは、ザルにあけてしっかりと水気を切ってください。水分が多いとチヂミがべちゃっとなりやすいです。
Step 5
玉ねぎはキャベツと同じくらいの太さで薄く千切りにします。
Step 6
にんじんも同様に薄く千切りにしてください。彩りがきれいになり、料理がより美味しそうに見えます。
Step 7
パプリカも種を取り除き、薄く千切りにします。どんな色のパプリカでも構いません。
Step 8
小ねぎは、にんじんやパプリカと同じくらいの長さに切ります。混ぜ合わせたときにきれいに見えます。
Step 9
大きめのボウルに卵5個を割り入れ、塩小さじ1を加えてよく溶きほぐします。ここに準備した千切りキャベツ、玉ねぎ、にんじん、パプリカ、小ねぎを全て加え、菜箸やヘラで均一に混ぜ合わせます。野菜が卵液によく絡むように混ぜるのが重要です。
Step 10
おかずとして食べる場合は、フライパンを熱して油をひき、生地をスプーンで落として小さく、こんがりと焼き上げると可愛らしい卵焼きが完成します。
Step 11
私のようにランチとして食べる場合は、フライパンに油を多めにひき、生地を広げて薄く大きなオムレツのように焼いてください。
Step 12
片面がきつね色に焼けたら、フライ返しを使ってそっと半分に折ってください。卵は焦げやすいので、火は弱火~中火でゆっくりと焼くことで、中まで均一に火が通り、焦げ付きを防ぐことができます。