一口サイズのエビとニラチヂミ
お祝いにもぴったり!簡単かわいい一口サイズのチヂミ
口にちょうど収まる、とってもかわいいエビとニラチヂミのレシピをご紹介します。お祝い事や特別な日には、見た目も美しく美味しい一口チヂミでゲストを魅了してみてはいかがでしょうか。サクサクの食感とプリプリのエビ、香ばしいニラのハーモニーが絶妙です。世の中のすべてのレシピ、万개의レピシより。
主な材料
- ニラ 2束 (約100g)
- 水 1カップ (約200ml)
- 青唐辛子 1/2本 (種を取り除く)
- 赤唐辛子 1/2本 (種を取り除く)
- ボイルむきエビ 9尾 (解凍しておく)
- チヂミ粉 1カップ (約100g)
- 塩 小さじ1/3
調理手順
Step 1
まず、野菜を準備しましょう。きれいに洗ったニラは、約3cmの長さに食べやすく切ります。青唐辛子と赤唐辛子は縦半分に切って種を取り除き、細かく刻むように小口切りにします。辛いのがお好みであれば、青唐辛子の量を調整しても良いでしょう。
Step 2
大きめのボウルにチヂミ粉と塩を入れ、カップで計量した水を少しずつ加えながら、ダマにならないようによく混ぜて生地を作ります。生地がゆるくなりすぎないように、とろみ加減を調整するのがポイントです。準備したニラを加えて、生地が均一に絡むように軽く混ぜ合わせます。
Step 3
中火で熱したフライパンに、サラダ油をたっぷりとひきます。生地を大さじ1杯ずつすくい取り、熱したフライパンに落とします。この時、くっつかないように間隔をあけるのがおすすめです。底面がきつね色になるまで、約2〜3分焼きます。油を多めに使うと、よりカリッと仕上がります。
Step 4
生地が少し固まってきたら、準備しておいたボイルむきエビ、刻んだ赤唐辛子と青唐辛子を、それぞれのチヂミの上に彩りよく乗せます。具材を乗せたら、中火でさらに約2〜3分焼きます。ヘラなどで軽く押さえつけながら、底面がきつね色になったら、裏返して両面がきつね色になるまで均一に焼き上げます。全体がきれいに焼けたら、美味しい一口エビニラチヂミの完成です!