ルッコラロールいなり寿司:簡単なのに本格的な味わい
「ルッコラロールいなり寿司」をマスターしよう!おもてなし、お弁当、ブランチに最適!ベジタリアンの方にもおすすめ。
市販のロールいなり寿司キットを活用して、手軽に作れる、フレッシュなルッコラの香りがアクセントのロールいなり寿司レシピです。
主な材料
- 市販のロールいなり寿司キット 1個(油揚げ、寿司酢、乾燥野菜などを含む)
- 新鮮なルッコラ ひとつかみ
海苔入りごはん
- 米 1.5カップ(7分づき米または普通米)
- カムット 小麦 ひとつかみ(お好みで、風味を加えます)
- 水 1.5カップ
- 海苔 2枚(細かくちぎるか、ハサミで細かく切る)
- 塩 小さじ1/4
- 米 1.5カップ(7分づき米または普通米)
- カムット 小麦 ひとつかみ(お好みで、風味を加えます)
- 水 1.5カップ
- 海苔 2枚(細かくちぎるか、ハサミで細かく切る)
- 塩 小さじ1/4
調理手順
Step 1
風味豊かな海苔入りごはんを炊きます。米とカムット小麦(使用する場合)をきれいに洗い、炊飯器に水を1.5カップ入れて炊飯スイッチを押します。
Step 2
炊きあがった温かいごはんを大きめのボウルに移します。ごはんが熱いうちに、ちぎった海苔、キットに入っている乾燥野菜ミックス、寿司酢を加えて、しゃもじでごはん粒を潰さないように優しく混ぜ合わせます。全体が均一に混ざるように混ぜてください。
Step 3
ロールいなり寿司キットの油揚げを一枚ずつ丁寧に広げます。油揚げの内側に、細かく切った海苔、またはちぎった海苔を一枚ずつ乗せます。海苔はごはんを油揚げにしっかりとくっつけ、風味もプラスしてくれます。
Step 4
味付けした寿司ごはんを適量取り、油揚げの上に彩りよく乗せます。ごはんを乗せすぎると油揚げが破れることがあるので、適度な厚さにしてください。ごはんの横の空いたスペースには、新鮮なルッコラの葉を彩りよく置きます。ルッコラのほのかな苦味が寿司ごはんとよく合います。
Step 5
海苔とごはんを乗せた油揚げを、くるくると巻いていきます。油揚げがほどけないように、優しく巻いてください。お好みでそのまま細長いロール状で提供したり、食べやすい大きさに斜め半分にカットしても可愛らしく仕上がります。
Step 6
出来上がったルッコラロールいなり寿司を、お皿にきれいに盛り付けます。キットに付属のソースや、お好みのタレを添えると、さらに美味しくいただけます。特別な日や大切な人たちと、楽しい食卓を囲んでください!