リュ・スヨンさんの生涯キムチチゲ(豚肉入り)
黄金レシピ!リュ・スヨンシェフの秘訣で作る、深みとコクのある豚肉キムチチゲ
韓国人のソウルフード、キムチチゲ!誰もが上手に作りたいと思うものの、意外と難しい料理ですよね。今回は「プランストア」で紹介されたリュ・スヨンシェフの「生涯キムチチゲ」レシピを公開します。このレシピがあれば、料理初心者でも生涯美味しいキムチチゲを作れるようになります。深みのあるスープとたっぷりの具材が自慢の豚肉キムチチゲ、ぜひ作ってみてください!
主な材料
- よく熟成したキムチ 1/4株(約600g)
- キムチの汁 1/2カップ(100ml)
- 豚バラ肉(チゲ用)300g(または豚肩ロース)
- 玉ねぎ 1個
- 長ネギ 1本
- 木綿豆腐 1/2丁(お好みで)
調理手順
Step 1
キムチチゲは、使うキムチの種類や加える具材によって味が大きく変わります。このレシピでは、白菜キムチを漬けてから2~3ヶ月経った、ほどよく酸味のあるキムチを使うのがおすすめです。あまり古すぎるキムチ(묵은지)よりも、適度な酸味がある方がスープの旨味を引き立てます。市販のキムチを使う場合は、購入後、密閉容器に入れて冷蔵庫で2~3週間ほど寝かせてから使うと、より深みのある味わいになります。
Step 2
まず、その他の具材を準備します。玉ねぎ1個は粗みじんに切ります。長ネギ1本は斜め切り、または小口切りにします。豆腐は厚さ0.5cmに切ります。(豆腐はお好みで省略可能です。)
Step 3
キムチチゲを煮込む鍋を準備します。鍋に蓋をしたまま中火で約3分予熱し、サラダ油を鍋全体に回し入れてコーティングします。こうすることで、豚肉が鍋底にくっつかず、美味しく炒めることができます。
Step 4
チゲ用に準備した豚バラ肉300gを鍋に入れます。(写真では豚肩ロースが使われています。豚バラ肉でも豚肩ロースでも美味しいです。)
Step 5
豚肉を中火で、こんがりと焼き色がつくまで炒めます。豚肉の表面が茶色くなるまでしっかり炒めることで、臭みが消え、風味が増します。
Step 6
豚肉がこんがりと炒まったら、ニンニクみじん切り大さじ1とアミの塩辛大さじ1を加えます。アミの塩辛は、スープに旨味と深いコクを与える秘訣の調味料です。
Step 7
ニンニクとアミの塩辛を加え、豚肉と一緒に約1分ほど炒めて香りを引き出します。
Step 8
炒めた豚肉と調味料を、鍋の片側に少し寄せます。
Step 9
豚肉を寄せた空いたスペースに、濃口醤油大さじ2を注ぎ、少し煮立たせます。こうすることで醤油の甘みと風味が引き出され、チゲの味をさらに豊かにします。
Step 10
醤油が少し煮立ったら、片側に寄せておいた豚肉と全体をよく混ぜ合わせながら炒めます。
Step 11
火を弱火にし、コチュカル大さじ2を加えます。
Step 12
火を一度止め、鍋の余熱を利用してコチュカルを炒め、しっかりと「コチュ油」(唐辛子油)を出します。この工程が非常に重要です!強火でコチュカルを炒めると焦げてしまうことがあるので、必ず弱火、または火を止めた状態で余熱で炒め、雑味のない深いコチュ油の風味を引き出してください。
Step 13
ここに、水1リットルを加え、強火にかけます。たっぷりの水分は、煮込んでいる間に味が凝縮され、深みのあるスープになります。
Step 14
スープが沸騰し始めたら、中火に火を弱めます。ここで、あらかじめ切っておいた玉ねぎと長ネギをすべて加えます。野菜を加えることで、スープがさらにすっきりとした味わいになります。
Step 15
キムチも食べやすい大きさにハサミで切り、鍋に入れます。丸ごと入れても良いですが、切って入れるとスープとよりよく馴染みます。
Step 16
キムチの汁も1/2カップ(100ml)追加します。キムチの汁は、キムチチゲの味を左右する重要な隠し味の一つです。
Step 17
スープがぐつぐつと沸騰したら、火を中火に弱めます。ここで、粗塩小さじ1を加えて味を調えます。(キムチの塩分量によって、塩の量は調整してください。)
Step 18
蓋をして、中火で約40分間じっくり煮込みます。キムチチゲは、長く煮込むほどキムチの旨味が深く染み出し、格段に美味しくなります。焦らず、じっくり煮込んでください!
Step 19
約20分煮込んだ時点で蓋を開け、スープの水分量を確認します。もし水分が減りすぎている場合は、火を弱火にしてください。煮込み始めて30分経ったら味見をし、もし味が足りなければ塩を少し足します。逆に味が濃すぎる場合は、少量の水を加えて味を調えます。
Step 20
合計で約40分煮込んだら、最後に酢大さじ1を加えます。酢はキムチの酸味をまろやかにし、スープに爽やかさをプラスします。最後に、切っておいた豆腐を加え、豆腐が温まる程度に5分ほどさらに煮込めば、美味しい豚肉キムチチゲの完成です。
Step 21
これで、本格的なキムチチゲの完成です!このチゲがあれば、他のおかずがなくてもご飯が何杯でも進みます。辛いのがお好きな方は、青唐辛子を刻んで加えると、さらにピリ辛になります。豚肉とキムチがたっぷり入っていて、ボリューム満点なので、まさに私の好みにぴったりです。しっかりしたご飯のおかずとしても良いですし、お酒のおつまみとしても最高です。このレシピで、生涯美味しいキムチチゲをぜひ楽しんでください!
