ミニりんごの甘煮たっぷり!しっとり自家製アップルパンケーキ
ミニりんごの甘煮で簡単!おうちで楽しむおしゃれなホームブランチ
朝食やおやつにぴったりのアップルパンケーキです。甘く煮たりんごをたっぷりのせて、さらに豊かな味わいを楽しみましょう。どなたでも簡単に作れるので、おうちカフェ気分を味わいたい時にもぴったりです。
パンケーキ生地の材料
- 中力粉 1カップ (約120g)
- 卵 1個
- 水 1/2カップ (約120ml)
- 砂糖 大さじ1 (約15g)
- 塩 小さじ1 (約5g)
- ベーキングパウダー 小さじ1/2 (約2.5g)
調理手順
Step 1
まずはパンケーキ生地を作りましょう。大きめのボウルに、中力粉1カップ、卵1個、水1/2カップ、砂糖大さじ1、塩小さじ1、ベーキングパウダー小さじ1/2をすべて入れてください。泡立て器やヘラを使い、粉っぽさがなくなり、なめらかでダマのない生地になるまでよく混ぜ合わせましょう。
Step 2
生地にダマができないように、均一に混ぜ合わせることが大切です。混ぜすぎると生地が硬くなるので、粉が見えなくなる程度でOK。なめらかになったら、一旦置いておきます。
Step 3
次に、甘いりんごの甘煮を作ります。ミニりんご200gはきれいに洗ったら、皮ごと薄く千切りにしてください。皮ごと使うことで、煮た時にきれいな色合いが出て、見た目も美味しそうになりますよ。
Step 4
中弱火で熱したフライパンにオリーブオイルを少量ひき、千切りにしたりんごを入れて炒めます。りんごが少ししんなりしてきたら、砂糖大さじ1を加えて煮詰めます。砂糖が溶けてりんごに絡み、甘いシロップ状になればOK。(お好みでバター小さじ1を一緒に加えると、風味が一層豊かになります!)
Step 5
いよいよパンケーキを焼く工程です。中弱火で予熱したフライパンにオリーブオイルを薄くひき、生地をお玉一杯分ほど流し入れて円形に広げます。生地の表面に気泡が出てきて、縁が固まってきたら、作っておいた甘煮りんごをパンケーキの上にきれいに乗せます。そして、そっと裏返してりんごの部分が温まるように少し焼き、再度ひっくり返してパンケーキ全体がきつね色になるまでしっかり焼き上げてください。
Step 6
焼きあがったアップルパンケーキをお皿に盛り付けます。その上に残りの甘煮りんごを少し添えると、見た目も味もさらに豪華になります。お好みで、ホイップクリームやメープルシロップを添えてもとても美味しいです。皮ごと使ったりんごの色合いが、素敵なデザートを完成させてくれますよ。