ポリポリ美味しい!きゅうりとカニカマのサラダ
簡単ヘルシー!きゅうりとカニカマのさっぱりサラダ
口に入れた瞬間のポリポリとした食感がたまらない、きゅうりとカニカマのサラダをご紹介します。新鮮なきゅうちの爽やかさと、カニカマの優しい甘みが絶妙にマッチして、誰もが大好きな味わいになります。スーパーで手軽に手に入る材料で作れるので、忙しい日の簡単な一品としてもぴったりです。たっぷりの野菜やチーズがなくても、お家にある基本の材料だけで、十分美味しく作ることができますので、ぜひ試してみてください!
サラダの材料
- きゅうり 1本
- カニカマ(かに風味かまぼこ) 5本
- マスタードソース 小さじ1
- マヨネーズ 大さじ3
- 粗挽き黒こしょう 少々
- 炒りごま 少々
- 塩 少々
調理手順
Step 1
まずは、新鮮なきゅうりをきれいに洗い、種の部分をスプーンなどで取り除きます。その後、ピーラーで皮をむき、麺棒のように細長く切っていきます。切ったきゅうりはボウルに入れ、塩少々を振って10分ほど置いておきます。こうすることで、きゅうりから余分な水分が出て、さらにポリポリとした食感を楽しむことができますよ。
Step 2
10分ほど塩漬けしたきゅうりは、手でぎゅっとしっかりと水気を絞ってください。水分をしっかりと切ることが、サラダに水っぽさを出さないための秘訣です。きゅうり特有のシャキシャキとした食感を最大限に活かしましょう。水気が切れて、少ししんなりしたきゅうりを準備してください。
Step 3
次に、カニカマを準備します。カニカマは手で、繊維に沿って優しくほぐしていきます。あまり細かくほぐしすぎると食感が損なわれることがあるので、適度な大きさにほぐすのがおすすめです。カニカマの優しい甘みが、きゅうりのポリポリとした食感とよく合います。
Step 4
それでは、美味しいドレッシングを作りましょう。ボウルにマスタードソース小さじ1とマヨネーズ大さじ3を入れます。市販のサラダドレッシングを使っても良いのですが、今回はマヨネーズとマスタードのシンプルな組み合わせで、さっぱりとした味わいに仕上げます。お好みでマスタードやマヨネーズの量を調整しても大丈夫ですよ。
Step 5
ドレッシングに粗挽き黒こしょうをパラパラと振って、風味をプラスします。もしナッツ類(ピーナッツやアーモンドなど)があれば、香ばしさを加えるために刻んで加えても美味しいです。今回は、お家にある炒りごまをたっぷり振りかけて、香ばしさと見た目のアクセントを加えましょう。炒りごまは、サラダ全体の風味を一層豊かにしてくれます。
Step 6
最後に、水気をよく切ったきゅうりとほぐしたカニカマをドレッシングのボウルに加え、すべての材料がドレッシングと均一に混ざるように優しく和えます。ポリポリと小気味よい音を立てるきゅうりと、ふんわりとしたカニカマが織りなす、きゅうりとカニカマのサラダの完成です!お家にある材料だけでも、こんなに美味しくてヘルシーなサラダが楽しめるなんて、嬉しいですね。