おいしい通り

ヘルシー野菜スティックとナトビア豆腐ディップ:簡単レシピ





ヘルシー野菜スティックとナトビア豆腐ディップ:簡単レシピ

ナトビアでほんのり甘く仕上げる、豆腐ディップの野菜スティックサラダ

皆さん、こんにちは!今日はとってもヘルシーで美味しく、しかも高タンパク質なのでダイエット中の方にぴったりのメニューをご紹介します。昨日のハードなパーソナルトレーニングと今日のピラティスで体はクタクタですが、美味しいものを楽しみながらダイエットを続けることが大切ですよね!最近、過去最高の体重を記録したので、食生活にはさらに気を使っています。皆さんも、楽しく美味しくダイエットをしましょう!

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

パリパリ野菜スティックの材料
  • 新鮮なアスパラガス
  • きゅうり
  • 彩り豊かなパプリカ
  • 甘い人参

クリーミー豆腐ディップの材料
  • 柔らかい絹ごし豆腐 100g
  • クリーミーなカシューナッツ 130g(水に浸しておくとより滑らかになります)
  • フレッシュレモン汁 大さじ1(または酢 大さじ1)
  • エクストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  • 細かい塩 小さじ1/3(約2つまみ)
  • 天然甘味料ナトビア 2g(またはお好みに合わせて調整)

調理手順

Step 1

今日ご紹介するサラダは、なんと「野菜スティック」です!世界一簡単に作れるサラダと言っても過言ではありません。まずは、サラダに使う新鮮な野菜を準備しましょう。私は冷蔵庫にあったアスパラガスと、色とりどりのパプリカを使いました。

Step 2

きゅうりは、包丁で種の部分を軽くくり抜いて準備してください。アスパラガスは、できるだけ細くて柔らかいものを選ぶのがおすすめです。生で食べるので、硬すぎず、口当たりの良いものを選びましょう。すべての野菜は、見た目も良く、食べやすいように、同じくらいの長さに揃えて切ってください。

Step 3

さて、クリーミーな豆腐ディップの主役たちを準備しましょう。柔らかい絹ごし豆腐100gと、コクのある味わいを加えてくれるカシューナッツ130g、そして天然甘味料のナトビア1本(2g)を用意します。絹ごし豆腐の代わりに木綿豆腐を使っても良いですし、ナッツ類は、クリーミーで滑らかな食感を作り出してくれるカシューナッツを強くお勧めします。

Step 4

さあ、これらの材料を混ぜて、滑らかなディップを作りましょう。私は材料を簡単かつ素早く混ぜたり潰したりするために、「タッパーウェア スムージーパー」をよく使います。ボウルに準備した絹ごし豆腐とカシューナッツをすべて入れ、爽やかな風味を加えるレモン汁大さじ1を加えてください。(レモン汁がない場合は、すっきりとしたお酢で代用してもOKです。)そして、上品で繊細な甘さを加えるために、ナトビア2gを入れましょう。

Step 5

ここに味を調えるための塩を小さじ1/3(約2つまみ)加えます。最後に、風味を豊かにするオリーブオイル大さじ1を回し入れます。スムージーパーの刃を力強く回してください!カシューナッツがとても滑らかになるまで潰しても良いですし、少し歯ごたえを残すために、粒が少し残る程度に潰しても構いません。ディップの固さは、カシューナッツの潰し具合で調整してください。

Step 6

野菜スティックをつけて食べるディップなので、あまりサラサラしていると垂れてしまいます。少しとろみのある固さが、野菜に絡みやすくて良いでしょう。絹ごし豆腐100gにカシューナッツ130gを使ったことで、ちょうど良い濃厚でクリーミーな固さに仕上がりました!完成した豆腐ディップは、おしゃれなボウルに移し、刻んだパセリをパラパラと散らせば、素敵な豆腐ディップの完成です!準備した野菜スティックと一緒に、美味しく召し上がってください!



モバイルバージョンを終了