ピリ辛香ばしもちもち!ダイエットキムチツナ全粒粉パスタ
ダイエット用全粒粉パスタ、キムチツナパスタ、全粒粉パスタの茹で方、ダイエット献立、簡単パスタレシピ
よく熟成したキムチを、人気のキムチとツナの炒め物風パスタにアレンジするレシピです。昨年に漬けたキムチがちょうど良い熟成具合で、甘酸っぱさが格別です。そこに香ばしいツナを加えれば、ご飯のおかずにもぴったりのツナキムチ丼や、キムチとツナのチャーハンとしても絶品です。今日は、この美味しい組み合わせを活かして、カロリーを抑えつつ栄養満点のダイエットパスタをご紹介します。食欲をそそるキムチとツナの絶妙なコンビネーションは、想像するだけでよだれが出そうですよね!食物繊維とタンパク質が豊富なので、ダイエット中でも満足感のある食事として最適です。特に、ヘルシーな炭水化物である全粒粉パスタと、脂肪燃焼を助けるキトサンが豊富なエリンギを麺のように使うことで、ダイエット中の方だけでなく、どなたにも愛される、ピリ辛で香ばしく、もちもちとした食感の全粒粉パスタが完成しました。パスタを別で茹でる必要がなく、フライパン一つで手軽に作れるのも魅力的なポイントです。
材料
- 全粒粉パスタ 50g
- ツナ缶 1個 (約100-150g)
- エリンギ 1パック (約100g)
- ニンニク 8かけ (薄切りまたはみじん切り)
- 白菜キムチ 50g (細かく刻む)
- オリーブオイル 大さじ1
- えごま油 (韓国ごま油) 大さじ1
- 白ごま 少々
調理手順
Step 1
まず、エリンギを準備します。エリンギの根元をハサミで切り落とし、手で長細く裂いてください。このように細長く裂くことで、パスタの麺のような自然な食感に仕上がります。
Step 2
次に、ニンニクとキムチを準備します。ニンニクは薄切りにします。キムチはハサミで細かく刻んでください。キムチをハサミで切ると、キムチの汁がまな板や手に飛び散るのを防ぎ、きれいに調理できます。
Step 3
ツナ缶は、スプーンを使って軽く押しながら油を切ります。油を切りすぎるとパサつくことがあるので、適度に油を残すのがコツです。
Step 4
いよいよ炒めます。熱したフライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、スライスしたニンニクと刻んだキムチを入れて中火で炒めます。ニンニクの香りが立ち、キムチがしんなりするまで炒めましょう。
Step 5
ニンニクがきつね色になったら、フライパンに水2カップ (約400ml) と全粒粉パスタ50gを加えます。強火にし、パスタがくっつかないように菜箸やトングで軽く混ぜながら、約9分間茹でます。パスタを別で茹でる必要のない「ワンパン料理」なので、洗い物も少なく手軽に作れます。茹でるうちにソースが自然にとろみを帯びてきます。
Step 6
パスタがほぼ茹で上がり、水分が少し残っている状態になったら、油を切ったツナと裂いたエリンギを加えます。中火で混ぜながら煮詰め、水分が程よく煮詰まったら火を止めます。最後に、香ばしさを加えるえごま油大さじ1と白ごまを振りかけて完成です。味も栄養も満点の、ピリ辛香ばしもちもちキムチツナ全粒粉パスタをお楽しみください!