おいしい通り

ピリ辛甘口!鶏もも肉の甘酢炒めレシピ(夜食・おつまみにおすすめ)





ピリ辛甘口!鶏もも肉の甘酢炒めレシピ(夜食・おつまみにおすすめ)

ピリ辛甘口!鶏もも肉の甘酢炒め

特別な日ではなくても、お家で手軽に作って楽しめる美味しい鶏もも肉の甘酢炒めレシピをご紹介します。ピリ辛で甘いタレは食欲をそそり、夜食にも、お酒のおつまみにも最高です!もちもちとした鶏もも肉と、ぷりぷりの餅(トック)の組み合わせもたまりません。誰でも簡単に作れるので、ぜひ今すぐ挑戦してみてください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 中級

主な材料
  • 鶏もも肉 300g(食べやすい大きさに切る。トックの長さに合わせると良い)
  • トック(韓国餅) 1掴み(約100〜150g、トッポッキ用のサイズ)
  • サラダ油 大さじ5

調理手順

Step 1

まず、鶏もも肉300gは臭みを取り除くためにきれいに洗い、トックと同じくらいの大きさ(約2〜3cm長さ)に食べやすいように切ります。トックが硬い場合は、冷水に10分ほど浸しておくと柔らかくなります。

Step 2

次に、美味しいヤンニョムソースを作りましょう。ミキサーまたはボウルに、コチュジャン大さじ1、ケチャップ大さじ2、砂糖大さじ2、オリゴ糖大さじ3、醤油大さじ3、にんにくのみじん切り大さじ1.5、水大さじ2、こしょう少々を入れ、滑らかになるまで混ぜ合わせます。このソースは、鶏肉とトックを炒め煮する際に使います。

Step 3

作ったヤンニョムソースは多めにできていますので、鶏肉やトックを炒めながら味見をし、必要に応じて量を調整するのがおすすめです。最初からたくさん入れると塩辛くなることがあります!

Step 4

熱したフライパンにサラダ油大さじ5を多めにひき、切った鶏もも肉を入れて中火でこんがりと焼きます。表面が少し焼けて香ばしさが出ます。

Step 5

鶏肉に火が通ってきたら、フライパンに作ったヤンニョムソースの約半分をまず入れ、中弱火で煮立たせます。タレが鶏肉に絡むようにします。

Step 6

タレが煮立ってきたら、水でふやかしておいたトックを加えて一緒に煮込みます。トックが柔らかくなり、タレが染み込むまで約2〜3分ほどさらに煮ます。

Step 7

トックが柔らかく煮えたら、鶏肉をフライパンに戻し(もし取り出していたら)、タレが全体に均一に絡むように良く混ぜます。中弱火でタレが焦げ付かないように混ぜながら、鶏肉とトックに完全に火が通り、タレが少しとろりとするまで3〜5分ほどさらに炒め煮します。鶏肉の中心までしっかり火が通っているか確認してください。

Step 8

もし、もっと辛さを加えたい場合は、残りのヤンニョムソースを少し足して混ぜると良いでしょう。お好みに合わせて辛さを調整してください。

Step 9

よく調理された鶏もも肉の甘酢炒めを、きれいなお皿に盛り付けます。最後に、刻んだナッツとパセリのみじん切りをふりかけると、見た目もきれいで風味豊かな鶏もも肉の甘酢炒めの完成です。美味しく召し上がれ!



モバイルバージョンを終了