おいしい通り

ピリ辛の青唐辛子と風味豊かな海苔のサクサクチヂミ





ピリ辛の青唐辛子と風味豊かな海苔のサクサクチヂミ

簡単!青唐辛子と海苔のチヂミの作り方

新鮮な海苔とピリ辛の青唐辛子を使った、風味豊かでサクサクとしたチヂミを作りましょう。簡単な材料で、美味しいおやつや、ちょっとしたおつまみにもぴったりなレシピです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 水海苔(乾燥海苔を戻したもの) 200g
  • 青唐辛子 2本
  • 薄力粉 30g
  • チヂミ粉 30g
  • 塩 ひとつまみ
  • サラダ油 50ml
  • 水 2カップ

調理手順

Step 1

雨の日はやっぱりチヂミ!今日は、海の香りが豊かな海苔と、ピリ辛の青唐辛子が絶妙にマッチしたチヂミをご紹介します。おやつにも、お酒のおつまみにもぴったりですよ。さあ、一緒に美味しく作りましょう!

Step 2

まず、水海苔は流水で丁寧に洗い、砂や不純物をしっかり取り除いてください。しっかりと水気を絞ってから、食べやすい大きさ(約2〜3cmの長さ)に切ります。青唐辛子は種を取り除き、みじん切りにします。これで、ピリッとした辛味と彩りが加わります。

Step 3

次に、生地を作ります。大きめのボウルに薄力粉とチヂミ粉を入れ、水を2カップ加えてダマにならないようによく混ぜ合わせます。そこに、みじん切りにした青唐辛子と切った水海苔をすべて加え、塩ひとつまみも加えて軽く混ぜ合わせます。混ぜすぎると生地が硬くなることがあるので、材料が均一に混ざる程度にさっと混ぜるのがポイントです。中火で熱したフライパンにサラダ油50mlを多めにひき、生地をお玉一杯ずつ流し入れ、丸く平たい形に整えます。縁がこんがりとしてきて、表面に気泡が出てきたら裏返します。裏側もきつね色になるまで、両面をカリッと香ばしく焼き上げてください。

Step 4

はい、出来上がり!口いっぱいに海の香りが広がる、ピリ辛の青唐辛子海苔チヂミの完成です。温かいうちにいただくのが一番美味しいですよ。お好みで、醤油ベースのタレにつけても美味しいです。



モバイルバージョンを終了