ピリッと美味しい、旬のイカと大根のスープ(オジンオムクク)
食欲がない時にも最高!心も体も温まる、ピリ辛であっさりしたイカ大根スープのレシピ
栄養満点で美味しいイカと、みずみずしい大根が出会って最高の相性を奏でるイカ大根スープです。ボリューム満点の食事としても良く、体の芯から温まるピリ辛でさっぱりとしたスープの味わいは格別で、食欲がない時や胃が疲れている時にぴったりです。家庭料理が恋しくなった時、気軽に作って家族みんなで楽しんでください。
主な材料
- イカ 1杯
- 大根 1/4本
- 玉ねぎ 1/4個
- 長ねぎ 少々
- 青唐辛子 1〜2本(お好みで)
だし汁の材料
- いりこだしパック 1個
- 水 700ml
- いりこだしパック 1個
- 水 700ml
調理手順
Step 1
新鮮なイカを1杯用意します。流水で丁寧に洗い、汚れを取り除きます。胴体と足の間にある内臓をきれいに取り除いてください。胴体には包丁で格子状の切り込みを入れ、一口大に食べやすい大きさに切って準備します。(ヒント:イカの胴体の内側に格子状の切り込みを入れると、味がよく染み込んでより美味しくなります。)
Step 2
下処理したイカは、一時的にボウルに入れておきます。このように別で準備しておくと、調理する際の面倒が減ります。
Step 3
大根は皮をむき、きれいに洗います。薄く千切りにするか、半月切りなど、食べやすい大きさに切ってください。(ヒント:大根を薄く切ると、スープがより一層さっぱりとして早く火が通ります。)
Step 4
鍋に水700mlといりこだしパック1個を入れて煮立たせます。沸騰したらパックを取り出し、澄んだいりこだしを完成させます。(ヒント:いりこだしパックがない場合は、いりこと昆布を使って自分でだし汁をとっても良いでしょう。)
Step 5
できただし汁に、切った大根を先に入れて煮込みます。大根が透明になり、柔らかくなるまで十分に煮込んでください。このように大根を先に煮ることで、スープの味がよりさっぱりと深みが増します。
Step 6
大根が十分に煮えたら、韓国醤油(チングッカンジャン)大さじ2、おろしにんにく大さじ1、イワシのエキス(ミョルチエジョッ)大さじ1、韓国粉唐辛子(コチュカル)大さじ1を加えて、調味料をよく溶かします。次に、下処理したイカと太めに切った玉ねぎを加えて一緒に煮込みます。
Step 7
材料を入れてひと煮立ちさせ、イカに火が通ったら、斜め切りにした長ねぎと、小口切りにした青唐辛子を最後に入れます。(ヒント:青唐辛子を加えると、ピリッとした辛味が加わり、スープがより一層爽やかになります。)火を止め、器に盛り付けたら、さっぱりとしてピリ辛なイカ大根スープの完成です!