おいしい通り

ピリッと旨味!ボリューム満点!豚肉とキムチのチム(煮込み)レシピ





ピリッと旨味!ボリューム満点!豚肉とキムチのチム(煮込み)レシピ

豚肉とキムチのチム

ご家庭にあるキムチとお肉で、ごちそうのような一品を完成させましょう!どんな部位のお肉を使っても美味しく仕上がる、ご飯がすすむこと間違いなしの豚肉とキムチのチム(煮込み)レシピをご紹介します。白菜キムチがしっかり熟成したものを使うと、さらに深みとコクが増しますよ。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 豚肉 400g(肩ロース、バラ肉、もも肉などお好みで)
  • よく熟成した白菜キムチ 1/4株(食べやすい大きさに切る)
  • 玉ねぎ 1個(大きめに切る)
  • にんにく 4かけ(薄切りにする)
  • 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 1本(小口切りにする)

調味料
  • 韓国醤油(カンジャン) 1大さじ
  • 砂糖 1.5大さじ(酸味の調整用)
  • 唐辛子粉(コチュカル) 3大さじ
  • 酢 大さじ1(キムチの酸味によって調整)

調理手順

Step 1

まず、フライパンに豚肉を入れ、中火でじっくり炒めます。豚肉の表面に香ばしい焼き色がつくまで焼くことで、肉汁が閉じ込められ、より柔らかく美味しく仕上がります。

Step 2

両面に焼き色がついた豚肉は、一旦お皿に取り出して少し冷ましておきましょう。こうすることで、煮込んでいる間にお肉が崩れるのを防ぎ、形を保つことができます。

Step 3

お肉を炒めたフライパンに残った豚の脂をそのまま活用します。そこに、食べやすい大きさに切ったキムチを加え、砂糖大さじ1.5と酢大さじ1を加えて、キムチがしんなりするまでしっかりと炒め合わせます。(酸味が強いキムチの場合は、砂糖や酢の量を調整してください。)

Step 4

キムチが十分に炒められて柔らかくなったら、フライパン全体に広げます。こうすることで、後で具材を重ねるときに、豚肉が均一に火が通るのを助けます。

Step 5

広げたキムチの上に、大きめに切った玉ねぎと薄切りにしたにんにくを均等にのせていきます。玉ねぎとにんにくの甘みと風味が、キムチチム全体に深みを与えてくれます。

Step 6

次に、炒めておいた豚肉を玉ねぎとにんにくの上に見栄え良く並べます。そして、水またはだし汁(昆布や煮干しで取ったもの)を、具材がひたひたになるくらいまで加えます。だし汁を使うと、より一層深い旨味を感じられます。

Step 7

最初は強火でぐつぐつと煮立たせます。煮立ったら弱火にし、蓋をして約1時間ほど、弱火でじっくりと煮込みます。煮込み終わる少し前に、唐辛子粉(コチュカル)大さじ3と小口切りにした青唐辛子を加えて、ピリッとした辛さと風味をプラスして完成です。蓋を開けて少し煮詰めると、より濃厚な味わいが楽しめますよ。



モバイルバージョンを終了