おいしい通り

パリパリ!辛い青唐辛子の詰め物(コチュソバギ)





パリパリ!辛い青唐辛子の詰め物(コチュソバギ)

食感がたまらない!本格コチュソバギをおうちで簡単に

誰でも失敗なし!とっても簡単なコチュソバギのレシピです。5月11日、ネイバーフードのメインに紹介されたタクジュブさんの秘伝レシピを公開します。ご飯がすすむこと間違いなしの美味しいコチュソバギを、ぜひ作ってみてください。夏にぴったりの副菜です!

料理情報

  • 分類 : キムチ / 塩辛 / 発酵食品
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 韓国の青唐辛子(またはそれに似たパリパリした唐辛子) 35本
  • 玉ねぎ 2個
  • 人参 1本

調理手順

Step 1

たっぷりの水に酢または重曹を溶かし、唐辛子を10分ほど浸けます。途中で2〜3回かき混ぜるとより良いでしょう。流水でよく洗い、ヘタを取り除いて唐辛子をきれいに下処理してください。

Step 2

唐辛子の両端を少し切り落とし、縦に半分に切り込みを入れます。ティースプーンや小さなナイフを使って、中の種をきれいに取り除いてください。こうすることで、中に詰め物がよく入り、食べやすくなります。

Step 3

鍋に、唐辛子が半分浸かるくらいのぬるま湯と天日塩大さじ1を入れてよく溶かします。下処理した唐辛子を入れ、約1時間ほど漬け込みます。漬け込んだ後は、ザルにあげて水気をできるだけしっかりと切ることが大切です。

Step 4

唐辛子の水気を切っている間に、玉ねぎと人参は細切りにします。できるだけ細く切ることで、調味料とよく馴染みます。

Step 5

細切りにした玉ねぎと人参に、ニンニクのみじん切り、梅シロップ、魚醤を加えてよく混ぜ合わせ、詰め物を作ります。(お好みで、唐辛子粉や白ごまを加えても風味が良くなります。)

Step 6

準備した詰め物を、下処理した唐辛子の切り口から丁寧に詰めていきます。破れないように、そっと詰めるのがコツです。

Step 7

コチュソバギは作った直後でも美味しいですが、冷蔵庫で冷やして味をなじませると、さらにパリパリとした食感と深い味わいが楽しめます。冷たくして食べると、夏の副菜として最高ですよ!



モバイルバージョンを終了