おいしい通り

ハムとチーズのフレンチトースト (クロック・ムッシュ&クロック・マダム)





ハムとチーズのフレンチトースト (クロック・ムッシュ&クロック・マダム)

♥[新婚さん向け] おうちで楽しむ、贅沢フレンチハムチーズサンドイッチ

サクサクの食感と濃厚なチーズの風味がたまらない、フランス風ハムチーズサンドイッチ「クロック・ムッシュ」と「クロック・マダム」をご紹介します。ユンブリー家特製のレシピで、おうちで本格的なブランチや特別な日のごちそうを簡単に楽しみましょう。誰もが虜になる美味しさ、自信を持っておすすめします。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 食パン 4枚
  • スライスチーズ 2枚
  • スライスハム 2~6枚(お好みで調整)
  • モッツァレラチーズ 2掴み(約80g)
  • 卵 1個(クロック・マダム用)
  • パセリのみじん切り 少々

クリーミーなベシャメルソース
  • バター 大さじ1(約15g)
  • 薄力粉 大さじ1(約15g)
  • 牛乳 200ml
  • 塩 ひとつまみ
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

今日は、ハムとチーズさえあれば、まるでカフェのようなフレンチトースト、クロック・ムッシュとクロック・マダムを作ってみましょう。簡単なのに、味は格別です!

Step 2

★クリーミーなベシャメルソース作り:鍋にバター大さじ1と薄力粉大さじ1を入れ、弱火でダマにならないように混ぜながら、白っぽいルー(ルウ)を作ります。約1〜2分炒めると良いでしょう。火からおろすか、火を弱めた状態で、冷たい牛乳200mlを3〜4回に分けて加えながら、泡立て器で手早く混ぜ合わせます。ダマにならないように注意しながら、再び弱火にかけ、とろみがつくまで混ぜ続けます。スプーンの背にソースをつけたとき、跡が残るくらいの濃度になったら、塩ひとつまみとこしょう少々で味を調えます。これで美味しいベシャメルソースの完成です。

Step 3

次にパンを準備します。食パンの片面に、先ほど作ったベシャメルソースをスプーンやハケで丁寧に塗っていきます。ソースがパンに染み込み、風味豊かに仕上がりますよ。

Step 4

ソースを塗ったパンの上に、スライスハムを1枚、またはお好みに合わせて2〜3枚重ねて乗せます。ハムの塩気がサンドイッチの美味しさを引き立てます。

Step 5

ハムの上には、スライスチーズを1枚乗せます。チーズが溶けて、ハムとパンをしっかりと繋ぎ止めてくれます。

Step 6

もう1枚の食パンを準備します。このパンの内側にもベシャメルソースをたっぷり塗り、具材の上にかぶせます。最後に、パンの表面にもベシャメルソースをたっぷりと塗り広げ、モッツァレラチーズをひとつかみ散らします。彩りと香りのために、パセリのみじん切りを軽く振りかけると、さらに美味しそうに見えます。

Step 7

準備ができたら、オーブントースター(またはエアフライヤー)に入れ、180℃で約8〜10分、またはパンの表面がこんがりと焼き色がつき、チーズがとろりと溶けるまで焼きます。オーブンやフライパンでも代用できます。

Step 8

じゃーん!こんがりと焼きあがった表面と、とろ〜り伸びるチーズが食欲をそそる、フレンチハムチーズサンドイッチ「クロック・ムッシュ」の完成です!

Step 9

お好みで、目玉焼きを上に乗せると、黄身がとろ〜り流れる「クロック・マダム」に大変身!さらに贅沢な味わいが楽しめます。

Step 10

クロック・ムッシュ&クロック・マダムは、誰にでも喜ばれる美味しさです。お洒落なブランチメニューや、特別な日の食卓にぜひどうぞ。召し上がれ!



モバイルバージョンを終了