ズッキーニカップのキムチチャーハン
いつものキムチチャーハンを特別に!かわいいズッキーニカップで、目も舌も喜ぶ特別な一皿を作りましょう。
料理を作るたびに、まるで大切なお客様をもてなすかのように、見た目の美しさをまず考える習慣が身につきました。時には味よりも見た目の良さを優先してしまうので、本当の料理人の姿勢ではないかと自問自答することもあります。そんな私に似たのか、息子は飲み物を飲むときでさえ、一番美しくて特別なカップを取り出すのです。使いにくかったり、壊れやすかったりするカップであっても関係ありません。ただ「きれい」であればそれでいいようです。新しく買ったお皿も、いつも息子の食卓を飾ります。カトラリーを見る目も確かで、本当に美術を専攻した子なのだと実感します。
今日は、私がよく使う、安価で使い勝手の良いズッキーニを使ってみました。ズッキーニをカップのようにくり抜き、中に美味しいキムチチャーハンを詰め込んだのです。とろーり溶けるチーズはいつでも最高で、キムチチャーハンとモッツァレラチーズの組み合わせは、食べたことのない人にはぜひ説明したいくらい美味しいです!しかも、とても可愛いんですよ!
材料
- ズッキーニ 2本
- 塩 少々
- こしょう 少々
- ハーブパウダー(お好みで) 少々
- キムチチャーハン 1.5人分
- モッツァレラチーズ 1カップ(約100g)
調理手順
Step 1
まずは、美味しいキムチチャーハンを準備します。水分をしっかり飛ばして、べたつかないように炒めるのがポイントです。こうすることで、ズッキーニカップに詰めたときにご飯の粒感が失われず、食感が楽しめます。
Step 2
ズッキーニは約4〜5cmの長さに切ります。スプーンやディッシャーなどを使って、種の部分をくり抜き、カップ状にします。果物の種をくり抜くように、優しくくり抜いてください。くり抜いたズッキーニの内側と外側に、塩、こしょう、そしてお好みでハーブパウダーをまんべんなく振りかけて下味をつけます。ハーブパウダーを加えると、風味が豊かになります。
Step 3
準備したズッキーニカップをオーブンの天板に並べます。ズッキーニが倒れないように、間隔をあけて配置するのが良いでしょう。
Step 4
190℃(420°F)に予熱したオーブンで、ズッキーニを7〜8分焼きます。この工程でズッキーニが少し柔らかくなり、ほんのりとした甘みが出て、キムチチャーハンとの相性が良くなります。
Step 5
焼きあがったズッキーニカップに、準備しておいたキムチチャーハンをしっかりと詰め込みます。ご飯がこぼれないように、丁寧に詰めるのがコツです。
Step 6
ご飯を詰めたズッキーニカップの上に、モッツァレラチーズをたっぷりとのせます。チーズがとろけて、ご飯とズッキーニを包み込む様子を想像するだけで、食欲がそそられます!
Step 7
200℃(400°F)に予熱したオーブンに移し、さらに10分焼きます。チーズがこんがりと溶けて、ズッキーニとご飯が温まるまで焼いてください。食欲をそそる香りが漂ってきたら完成です!