おいしい通り

ズッキーニとエビの塩辛炒め(エホバッ・セウジョッ・ポックム)





ズッキーニとエビの塩辛炒め(エホバッ・セウジョッ・ポックム)

簡単ズッキーニ炒め、ご飯が進むエホバッ・セウジョッ・ポックム

冷蔵庫にあるズッキーニでパパッと作れる!簡単なのに奥深い旨味がおいしい、定番のおかず、ズッキーニとエビの塩辛炒めです。ご飯のお供にぴったりですよ。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • ズッキーニ 1本(中サイズ)
  • ニンニク 2かけ
  • 長ネギ 1/2本
  • エゴマ油(またはごま油)大さじ1
  • 干し椎茸パウダー 大さじ1
  • だし汁 70ml
  • アミの塩辛(セウジョッ)大さじ1/2

調理手順

Step 1

香ばしさを引き出すひと手間!まずフライパンにエゴマ油(またはごま油)大さじ1を熱し、みじん切りにしたニンニク2かけと、小口切りにした長ネギ1/2本を入れ、弱火で香りが立つまでじっくり炒めます。ネギとニンニクの香りが油に移ることで、料理全体の味に深みが出ます。

Step 2

ネギとニンニクの良い香りがしてきたら、半月切りにしたズッキーニを加えて、材料がくっつかないように軽く混ぜながら1〜2分ほどさっと炒めます。ズッキーニのシャキシャキとした食感を少し残すのがポイントです。炒めすぎに注意しましょう。

Step 3

次に、旨味を加える干し椎茸パウダー大さじ1を振り入れ、準備しておいただし汁70mlを注ぎます。このように少量の汁を加えることで、ズッキーニが柔らかく煮え、調味料がよく染み込みます。

Step 4

中火にして、汁気が少なくなり、ズッキーニがお好みの食感に柔らかくなるまで煮ます。最後に、アミの塩辛(セウジョッ)大さじ1/2で味を調えます。アミの塩辛は、汁だけを使うか、細かく刻んでから加えると、よりすっきりとした仕上がりになります。今回はそのまま加えました。さらに少し煮込んで全体を馴染ませたら、美味しいズッキーニとエビの塩辛炒めの完成です!温かいご飯にのせて、美味しい食卓をお楽しみください。



モバイルバージョンを終了