おいしい通り

シャキシャキ美味しい!きゅうりの炒め物レシピ





シャキシャキ美味しい!きゅうりの炒め物レシピ

簡単で美味しいきゅうりの炒め物の作り方

浅漬けやきゅうりのたたきとはまた違った味わいのきゅうりの炒め物です。油でさっと炒めることで、きゅうり特有のシャキシャキとした食感はそのままに、風味豊かに仕上がります。ご飯のおかずにもぴったり!どなたでも簡単に作れるレシピで、食欲をそそる美味しいきゅうりの炒め物をぜひお試しください。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • きゅうり 1本(大きめ)
  • 塩 少々(きゅうりを塩もみするため)
  • 赤唐辛子 1/2個(彩りと風味をプラス)
  • サラダ油(炒め用)
  • にんにく 1かけ(みじん切り)
  • ごま油 大さじ1/2
  • こしょう 少々
  • 白ごま 少々(香ばしさをプラス!)

調理手順

Step 1

まず、きゅうりはきれいに洗い、丸い形を活かして、あまり薄すぎないように輪切りにします。切ったきゅうりに塩少々を加えて軽く揉み込み、30分ほど置いて塩もみをします。こうすることで、きゅうりから水分が出て、炒めたときに水っぽくなるのを防ぎ、食感がさらにシャキシャキになります。

Step 2

きゅうりを塩もみしている間に、にんにくはみじん切りにし、赤唐辛子は種を取り除いて、見た目がきれいなように細切りにします。唐辛子の彩りが、きゅうりの炒め物をより美味しそうに見せてくれますよ。

Step 3

30分後、塩もみしたきゅうりは流水でさっと洗い、塩分を洗い流し、手で軽く押さえて水気を絞ります。強く絞りすぎるときゅうりが潰れてしまうことがあるので注意しましょう。

Step 4

それでは炒めましょう。フライパンを熱し、サラダ油を多めにひき、みじん切りにしたにんにくを入れて弱火でじっくり炒めて香りを引き出します。にんにくが焦げ付かないように注意しながら、穏やかなにんにくの香りが立ち上るまで炒めるのがポイントです。

Step 5

にんにくの香りが十分に立ったら、水気を切ったきゅうりを加えて強火で手早く炒めます。きゅうりが透明になり始めたら、準備しておいた細切りにした赤唐辛子を加えて一緒に炒め合わせます。きゅうりが長時間火に当たると柔らかくなりすぎるので、シャキシャキ感を保つために強火で短時間で炒めるのがコツです。

Step 6

最後に、香ばしいごま油、こしょう少々、そして白ごまを全体に振りかけ、軽く混ぜ合わせたら、美味しいきゅうりの炒め物の完成です!火を止めて余熱で少し馴染ませると、味がより一層深まります。温かいご飯と一緒に、満足感のある一食をお楽しみください。



モバイルバージョンを終了