シャキシャキ新玉ねぎとキュウリの角切りキムチ(カクテキ)
旬の新玉ねぎと新鮮なキュウリで二倍の清涼感!カクテキのレシピ
最近、旬を迎えた新玉ねぎとキュウリが驚くほど安くて美味しいんです!特にキュウリがこんなに新鮮で安いのは久しぶりで、嬉しい気持ちでキュウリを買って色々な料理に活用しています。今年のキュウリは特に美味しく感じるのは私だけでしょうか?😋 シャキシャキとした甘みのある新玉ねぎを加えて作ったキュウリのカクテキは、その清涼感が倍増して本当に美味しいです。シャキシャキとした食感はもちろんのこと、このカクテキだけでご飯を混ぜて食べても最高!簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。皆様も今日一日、美味しい週末をお過ごしください!♡
主な材料
- キュウリ 8本(粗塩 小さじ1で塩漬け)
- 新玉ねぎ 3個(粗塩 小さじ1/2で塩漬け)
調味料
- イワシエキス 1/2カップ(お好みで加減)
- 唐辛子粉 大さじ1.5(お好みで加減)
- うま味調味料(お好みで)小さじ1/2
- ニンニク(みじん切り)大さじ1
- ネギ 少々(小口切り)
- イワシエキス 1/2カップ(お好みで加減)
- 唐辛子粉 大さじ1.5(お好みで加減)
- うま味調味料(お好みで)小さじ1/2
- ニンニク(みじん切り)大さじ1
- ネギ 少々(小口切り)
調理手順
Step 1
まず、キュウリはきれいに数回洗います。次に、キムチのように食べやすい大きさの角切りにします。切ったキュウリに粗塩小さじ1を振りかけて軽く混ぜ、約15〜20分間塩漬けにします。この塩漬けの工程は、キュウリの水分を抜き、よりシャキシャキとした食感にするための重要なステップです。
Step 2
新玉ねぎは皮をむき、きれいに洗ってから、キュウリと同じくらいの大きさに角切りにします。玉ねぎはキュウリと一緒に塩漬けにするのではなく、別で軽く塩漬けにすると、甘みは活かしつつ辛味を抑えることができ、より美味しくなります。切った玉ねぎに粗塩小さじ1/2を振りかけて軽く混ぜ、約10分間だけ塩漬けにしましょう。
Step 3
キュウリと玉ねぎをそれぞれ塩漬けにしている間に、調味料を混ぜ合わせておきます。ボウルにイワシエキス、唐辛子粉、みじん切りニンニク、そしてお好みでうま味調味料を入れ、よく混ぜ合わせておきます。ネギは小口切りにして準備しておきましょう。
Step 4
キュウリが十分に塩漬けになったら、ザルにあけて流水で軽く洗い、塩辛さを取り除きます。水気をしっかりと切ってください。玉ねぎも同様に、しっかりと水気を絞って準備します。このように水気をしっかり切ることが、カクテキが水っぽくなるのを防ぎ、シャキシャキとした食感を保つ秘訣です。
Step 5
水気を切ったキュウリと玉ねぎを大きめのボウルに入れ、準備しておいた調味料と小口切りにしたネギをすべて加えます。使い捨て手袋を着用し、全体を優しく混ぜ合わせ、調味料がキュウリと玉ねぎによく絡むようにします。最初は調味料が多く見えるかもしれませんが、時間が経つにつれて野菜から水分が出てきて自然に馴染んできます。味見をして、お好みでイワシエキスや塩を追加して味を調整してください。すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で冷やして少し寝かせると、さらに深みのある味わいが楽しめます。