サムムーサラダ
余ったサムムー(酢漬け大根)で簡単!さっぱり美味しいサムムーサラダ
食欲がない時でもペロリと食べられる!キャンプやピクニックで余ったサムムー(酢漬け大根の薄切り)を有効活用して、彩り豊かで美味しいサムムーサラダを作りましょう。サムムーのシャキシャキ感とコーンの甘み、爽やかなドレッシングが絶妙にマッチします。サムムーを使った3品のうちの1つで、調理時間も短く手軽に作れるのが魅力です。
主な材料
- 缶詰コーン 1/2缶(水気を切る)
- サムムー(酢漬け大根)100g(水気を切る)
- 玉ねぎ 1/4個
- パプリカ 1/4個(お好みの色で)
調理手順
Step 1
缶詰のコーンはザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。水気が残っているとサラダが水っぽくなり、味が薄まってしまうことがあります。
Step 2
サムムーはキッチンペーパーで優しく押さえるようにして、余分な水分を丁寧に拭き取ります。その後、コーンの粒と同じくらいの大きさに四角くカットし、食べやすいように準備します。サムムーの酸味がサラダの風味を一層引き立てます。
Step 3
玉ねぎは皮をむき、粗みじんにして、水に5分ほどさらして辛味を抜きます。その後、しっかりと水気を絞り、コーンと同じくらいの大きさに四角くカットします。サラダにシャキシャキとした食感を加えてくれます。
Step 4
パプリカは種とワタを取り除いてよく洗い、玉ねぎと同じくらいの大きさに四角くカットします。お好みの色のパプリカを使えば、サラダがより一層華やかになり、見た目も美味しそうに仕上がります。
Step 5
小さなボウルにマヨネーズ、粒マスタード、レモン汁、オリゴ糖、こしょうを全て入れます。泡立て器やフォークで、なめらかになるまでよく混ぜ合わせてドレッシングを作ります。粒マスタードのピリッとした刺激とレモン汁の爽やかさが、マヨネーズのコクをさっぱりとまとめてくれます。
Step 6
大きめのボウルに、水気を切ったコーン、カットしたサムムー、玉ねぎ、パプリカを全て入れます。上から作ったドレッシングを回しかけ、ゴムベラやスプーンで、具材を潰さないように優しく和えます。全体にドレッシングが均一に絡むように、ツヤが出るまで混ぜ合わせれば、美味しいサムムーサラダの完成です!