サバと熟成白菜のキンパ
手軽に楽しむ栄養満点!サバと熟成白菜のキンパ
究極の相性!サバと熟成白菜(ムクチ)が出会った特別なキンパをご紹介します。サバの豊かなオメガ3脂肪酸と、熟成白菜の深い旨味、そしてニラの爽やかな風味が絶妙に調和し、魚特有の臭みはすっかり消え、栄養満点で美味しい一食をお届けします。簡単な調理法で、ご家庭でも本格的なフュージョンキンパをお楽しみください!
主な材料
- サバ 1尾
- 熟成白菜(ムクチ) 1/4株(味付けを洗い流し、水気を絞った状態)
- ニラ 1/3束
- キンパ用海苔 6枚
- ご飯 2膳分
調理手順
Step 1
キンパ3本分に使う材料を準備します。熟成白菜は軽く洗って味付けを落とし、しっかりと水気を絞っておきます。ニラはきれいに洗い、水気を切っておきましょう。
Step 2
下処理したサバは、流水で軽く洗い、キッチンペーパーで丁寧に水気を拭き取ります。生臭さを取るための大切な工程ですので、しっかりと行いましょう。
Step 3
フライパンより2倍ほど大きいクッキングシートを準備し、半分に折ります。油をひかずに、折ったクッキングシートの上にサバを乗せます。
Step 4
弱火(IHヒーターなら3段階)で、片面ずつ10分ずつ焼きます。半分に折ったクッキングシートが蓋の役割をし、匂いや油はねを効果的に防いでくれます。シートの端を持ってそのままひっくり返すと、きれいに焼けます。
Step 5
味付けを洗い流した熟成白菜は、水気をしっかりと絞ってから、1cm幅に食べやすいように切ります。長すぎると巻きにくくなるので、適度な長さにしましょう。
Step 6
切った熟成白菜に、ニンニクみじん切り大さじ1/2、エゴマ油(またはごま油)大さじ2、砂糖大さじ1/2を加えて、よく揉み込みます。味が均一に染み込むように優しく混ぜ合わせましょう。
Step 7
味付けした熟成白菜を中火で炒めます。白菜の酸味が和らぎ、風味が深まります。
Step 8
焼きあがったサバは骨を取り除き、身だけをほぐして準備します。炒めた熟成白菜、そしてニラは、長さに応じて半分に切って準備します(ニラが長すぎる場合)。
Step 9
温かいご飯2膳分にごま油大さじ2を加え、ご飯粒が潰れないように、さっくりと混ぜ合わせます。
Step 10
キンパ用の海苔の手前約2/3の範囲にご飯を薄く広げます。広げたご飯の中央に、準備したニラ、炒めた熟成白菜、ほぐしたサバの身を彩りよく乗せます。
Step 11
キンパを巻く前に、サバの身を炒めた熟成白菜で一度軽く覆うようにすると、具材が崩れにくく、よりしっかり巻くことができます。
Step 12
キンパをしっかりと巻き、海苔の端に少量の水を塗って閉じます。巻き終わったキンパの表面にごま油を軽く塗ったら、1分ほど置いてから切ると、キンパが崩れずにきれいに仕上がります。
Step 13
美味しいサバと熟成白菜のキンパの完成です!どうぞお召し上がりください!