サクサク!フレンチトースト
外はサクサク、中はしっとり!みんなが喜ぶ特別なフレンチトースト
夏休みの子供たちと、カリカリの食パンが大好きな私のために、どちらも大満足できる黄金比のフレンチトーストを作ってみました。2枚分作ったのですが、あっという間になくなってしまうほど本当に美味しいです!外はカリッと、中はふんわりとした最高のフレンチトーストを、お家で手軽に楽しんでください。
基本の材料
- 新鮮な卵 2個
- 厚切りの食パン 2枚
- 細かな塩 ひとつまみ
- 粉砂糖 適量
調理手順
Step 1
まずはフレンチトーストの要となる卵液を作りましょう。ボウルに新鮮な卵を2個割り入れ、ほんのり塩味を加えるための細かな塩をひとつまみ加えます。泡立て器で、卵の白身と黄身が均一になるまで、ダマがなくなるように丁寧にかき混ぜます。
Step 2
卵液ができたら、食パンを準備します。フレンチトーストの食感を活かすには、あまり薄すぎないパンがおすすめです。フライパンを中弱火で熱し、バターかサラダ油をたっぷりとひいて、卵液が均一に広がるようにします。十分に温まったフライパンに卵液を流し込みます。
Step 3
卵液がフライパンに広がったら、準備しておいた食パンをそっと乗せます。食パンが卵液を十分に吸うように、そのまましばらく置きます。
Step 4
フライパンの卵液が固まってきたら、卵液のついた食パンを裏返します。反対側もこんがりと焼けるのを待ちます。
Step 5
火を弱火にし、パンが焦げ付かないように約2分ほどさらに焼きます。途中で一度裏返すと、外側はさらにサクサク、中はしっとりの完璧なフレンチトーストが完成します。パンが硬くなるのではなく、噛んだ時にサクサクとした食感が感じられるように焼いてください。
Step 6
よく焼けたら、フレンチトーストをきれいな皿にそっと移します。焼き立ての温かさをそのまま味わいましょう。
Step 7
私は普段、家で自家製いちごジャムを作って使っているのですが、このようにケチャップのボトルに入れると、こぼれる心配もなくきれいに使えて便利なんです。いちごジャムのレシピは、また後日詳しくご紹介しますね!
Step 8
あとはお好みでトッピングして楽しんでください。私は甘い粉砂糖をたっぷり振りかけ、自家製いちごジャムを添えました。このレシピは、卵液に砂糖を入れないので焦げ付きにくく、きれいに焼けるのが特徴です。いちごジャムが少しゆるくて流れてしまい、形は少し残念でしたが、サクサクとした食感と甘さは最高でした!メープルシロップやはちみつ、生クリームなど、お好みのトッピングを自由にのせて美味しく召し上がってください。