サクサク!チョコ食パンチップス
カリカリ食パンと甘いチョコ꼬북칩で作る、魅惑のチョコ食パンチップス レシピ
食パンを香ばしく焼き上げ、チョコレートとサクサクの꼬북칩で仕上げた、最高のスイーツです!甘いものが欲しくなった時や、映画鑑賞のお供にぴったり。作り方も簡単なので、どなたでも気軽に挑戦できます。
材料
- 食パン 2枚 (お好みの種類を選んでください)
- チョコ味の꼬북칩 1/2袋
- チョコレート 100g (ダークまたはミルク、お好みで調整)
- サラダ油 少々 (食パンを焼く用)
調理手順
Step 1
まず、用意した食パン2枚を、食べやすい大きさの小さな角切りにします。約2〜3cm角が目安です。
Step 2
フライパンにサラダ油を少量ひき、中火で熱します。油が温まったら、切った食パンを入れ、表裏を返しながら、こんがりと香ばしく、カリッとするまで焼いていきます。焦げ付かないように火加減には注意してください。
Step 3
カリッと焼けたら食パンを少し冷ましている間に、きれいなビニール袋にチョコ味の꼬북칩を1/2袋入れます。꼬북칩特有のパリパリとした食感が、チョコレートコーティングと合わさって、特別な美味しさをプラスしてくれるでしょう。
Step 4
ビニール袋の口をしっかり閉じ、めん棒や瓶などを使って、꼬북칩を細かく砕いていきます。粉状にするか、少し粒が残る程度にするかは、お好みで調整してください。
Step 5
小さな鍋やボウルに少量の水を入れ、沸騰したら弱火にするか火を止めて、材料の入ったボウルを重ね、湯煎にかけてチョコレートをゆっくりと溶かします。チョコレートが焦げ付いたり、ダマにならないように注意しながら、なめらかになるまで混ぜてください。お好みでサラダ油を小さじ1/2程度一緒に溶かすと、コーティングがより滑らかになります。
Step 6
湯煎で溶かした温かいチョコレートに、カリッと焼いた食パンの角切りを入れ、フォークや箸などを使い、チョコレートが全体に均一に絡むように、よく混ぜながらコーティングしていきます。食パンにきれいなチョコレートの衣をまとわせましょう。
Step 7
チョコレートをコーティングした食パンの角切りを、あらかじめ用意しておいた꼬북칩の粉が入ったビニール袋に入れ、袋を振ったり、手で転がしたりして、꼬북칩の粉を全体にしっかりとまぶします。これで、みんな大好きなサクサクで甘いチョコ食パンチップスの完成です!完成したチョコ食パンチップスは、少し冷まして固めると、さらにおいしくいただけます。