おいしい通り

クリーミーチーズポテトグラタン





クリーミーチーズポテトグラタン

おうちで楽しむごちそう:なめらかポテトと濃厚チーズのとろけるグラタン レシピ

口いっぱいに広がる、とろりとした濃厚クリームソースのコクと、ほくほくのじゃがいもの絶妙なハーモニーをお楽しみください。ボリューム満点のメインディッシュとしても、特別な日の食卓を彩る一品としても最適です。外はこんがり、中はとろーり、美味しいグラタンをぜひご家庭で簡単に作ってみませんか。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 初心者

材料
  • じゃがいも 1個 (中サイズ)
  • ベーコン 1枚
  • 牛乳 150ml
  • バター 大さじ1
  • ピザ用チーズ 100g
  • チェダーチーズ 100g (スライスチーズなら1/2枚でも可)
  • 粉チーズ 大さじ1.5
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • パセリ (みじん切り・飾り用) 少々

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもはきれいに洗って皮をむき、3mm程度の薄さにスライスします。玉ねぎは薄切り、ベーコンは食べやすい大きさにカットしておきましょう。このように下準備をしておくと、調理がスムーズに進みますよ。

Step 2

中弱火で温めたフライパンにバター大さじ1を溶かし、まず玉ねぎを入れて透き通るまでよく炒めます。玉ねぎを先に炒めることで甘みが増し、グラタンの風味が一層豊かになります。

Step 3

玉ねぎが透き通ってきたら、カットしたベーコンを加えて一緒に炒め合わせます。ベーコンから出る旨味と油が、料理にコクと香りをプラスしてくれます。ベーコンに軽く焼き色がつくまで炒めましょう。

Step 4

ベーコンがおいしく焼けたら、スライスしたじゃがいもを加えて一緒に炒めます。こうして油でコーティングすることで、じゃがいもがより柔らかく仕上がります。じゃがいもが少し透き通ってくるまで炒めてください。

Step 5

じゃがいもが半分くらい火が通ったら、牛乳150mlを注ぎ入れます。一般的には生クリームと牛乳を合わせることが多いですが、牛乳だけでも十分美味しく仕上がります。後ほどチェダーチーズでとろみとコクを調整するので大丈夫ですよ。

Step 6

牛乳が煮立ってきたら、火を中弱火に落とします。じゃがいもが柔らかくなるまで、蓋をしたり開けたりしながらじっくりと煮詰めてください。竹串などを刺してみて、すっと通るくらいまでしっかり火を通すのがポイントです。

Step 7

じゃがいもが完全に火が通って柔らかくなったら、チェダーチーズ1/2枚 (または100g) と粉チーズ大さじ1.5を加えて、全体がなめらかに混ざるように混ぜ合わせます。チーズが溶けることでソースにとろみがつき、濃厚な味わいになります。

Step 8

ソースが程よくとろみを帯びたら、味見をして、足りない場合は塩・こしょうで味を調えてください。ベーコンやチーズにも塩分があるので、少しずつ加えながら調整するのがおすすめです。

Step 9

準備しておいたグラタン皿に、出来上がったポテトソースを美味しそうに移し入れます。溢れないように、適量ずつ盛り付けるのがきれいに仕上がるコツです。

Step 10

いよいよグラタンのハイライト!上からピザ用チーズ100gを、お好みに合わせてたっぷりと乗せます。チーズをたっぷり乗せることで、焼いたときに伸びる美味しいチーズを楽しむことができますよ。

Step 11

190℃に予熱したオーブンで約10分間焼きます。オーブンの機種によって焼き加減が異なりますので、チーズがこんがりと溶けてグツグツとしてくる様子を見ながら時間を調整してください。エアフライヤーを使用する場合は、180℃で7~8分ほどが目安です。

Step 12

オーブンから取り出したら、熱々のグラタンの上にパセリのみじん切りを散らして彩りよく仕上げましょう。こうして、濃厚なチーズの風味と、ほくほくのじゃがいもが絶妙にマッチしたチーズポテトグラタンの完成です!熱々をどうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了