カレー味の餅串:夜食にぴったり!
料理初心者でもOK!超簡単カレー餅串レシピ、お子様も大好き!
ある夜、すごくお腹が空いて、何か美味しいものが食べたくなりました。冷蔵庫を探ると、冷凍庫からトッポッキ餅とカレー粉を発見!「これでお餅の串を作ってみたらどうだろう?」と思い立ち、挑戦してみました。結果は…大満足でした!
主な材料
- トッポッキ餅用の餅 11個 (トッポッキ餅のサイズに切ってください)
- カレー粉 1袋
- 竹串 11本
調理手順
Step 1
料理初心者でも誰でも簡単に作れる「カレー餅串」のレシピをご紹介します。材料はカレー粉、お餅、そして串だけ。とってもシンプルです!
Step 2
今回はトッポッキ餅がなかったので、家にある餅をトッポッキ餅と同じくらいの大きさに切りました。切ったお餅を、用意した竹串に11個ずつ、きれいに刺していきます。お餅が串から抜けないように、少し力を入れて刺すのがポイントです。
Step 3
カレー粉は袋のままでも良いですし、少量の水で溶いてペースト状にしてもOK。お餅の串の表裏に、まんべんなく塗り広げてください。あまり水っぽくならないように、とろみをつけるのがコツです。フライパンや網を使って、お餅の串をこんがりと焼き上げていきましょう。焦げ付かないように、中弱火で表裏をひっくり返しながら焼くと良いですよ。網で焼くと、香ばしい風味も加わってさらに美味しくなります!
Step 4
じゃーん!こんなに美味しそうに焼きあがったカレー餅串を、さあ、召し上がれ。温かいまま、すぐに食べるのが一番です。
Step 5
特別な材料を使わなくても、こんなに素晴らしい味が出せるなんて驚きですよね!お餅のもちもち感と、カレー特有の豊かな香りが、ほんのり塩味と相まって、本当に魅力的な「カレー餅串」が完成しました。小腹が空いた夜に、簡単なのに美味しい夜食としてはこれ以上ないでしょう。冷たいビールと一緒に楽しめば、まさに最高の組み合わせです!^^