カリッと香ばしいカレイの唐揚げと、さっぱり甘酢あんの野菜海藻和え
[新鮮な国産カレイ] 特別な一品!香ばしいカレイの唐揚げと、甘酢あんの野菜海藻和え
爽やかなエゴマの香りが広がる、韓国風カレイの唐揚げ。外はカリッと、中はふんわりジューシー。甘酸っぱいタレとシャキシャキ野菜の組み合わせは、まさに「親指が立つ」美味しさ!おもてなし料理にもぴったりな、見栄えも華やかな一品です。
主な材料
- 国産カレイ 半身
- エゴマの葉 3枚
- ミニパプリカ 2個
- 玉ねぎ 1/2個
- 乾燥ワカメ(カット済み) 大さじ1
- きゅうり 1/2本
衣と野菜のトッピング
- 小ネギ 5本
- エゴマの葉 2枚
カレイの唐揚げ衣
- もち米粉(チャミルカル) 大さじ6
- 冷水 ソジュカップ 2.5杯
- 塩 ひとつまみ
甘酢あん
- 醤油 大さじ4
- 梅生姜入り料理酒(メセンイマッスル) 大さじ2
- オリゴ糖(水あめ) 大さじ1
- おろしニンニク 小さじ1/2
- 酢 大さじ2
- 小ネギ 5本
- エゴマの葉 2枚
カレイの唐揚げ衣
- もち米粉(チャミルカル) 大さじ6
- 冷水 ソジュカップ 2.5杯
- 塩 ひとつまみ
甘酢あん
- 醤油 大さじ4
- 梅生姜入り料理酒(メセンイマッスル) 大さじ2
- オリゴ糖(水あめ) 大さじ1
- おろしニンニク 小さじ1/2
- 酢 大さじ2
- 醤油 大さじ4
- 梅生姜入り料理酒(メセンイマッスル) 大さじ2
- オリゴ糖(水あめ) 大さじ1
- おろしニンニク 小さじ1/2
- 酢 大さじ2
調理手順
Step 1
新鮮で元気いっぱいの国産カレイを準備しましょう。プリプリとした食感が、唐揚げにぴったりです。
Step 2
今回は、活魚市場で直接選んだ新鮮なカレイを使いました。新鮮な素材が美味しさの半分を決めます!
Step 3
カレイの皮をきれいに剥がし、食べやすい大きさに切り分けます。骨や頭も捨てずに、唐揚げ用に取っておきましょう。
Step 4
まず、野菜を準備します。きゅうりはきれいに洗い、皮を剥いて食べやすい厚さ(約0.5cm)に切ります。ミニパプリカは半分に切って種を取り、細切りにします。乾燥ワカメは水で戻し、柔らかくなったらよく洗い、水気をしっかり絞ります。玉ねぎも細切りにし、エゴマの葉も香りを加えるために細切りにしておきます。(お好みで人参や紫キャベツなどを加えても美味しいです!)
Step 5
甘酸っぱいタレを作りましょう。ボウルに醤油大さじ4、梅生姜入り料理酒大さじ2、オリゴ糖大さじ1、おろしニンニク小さじ1/2、酢大さじ2を入れ、材料が均一に混ざるまでよく混ぜ合わせます。このタレがカレイの唐揚げの味を一層引き立てます。
Step 6
次に、唐揚げの衣を作ります。大きめのボウルにもち米粉大さじ6と塩ひとつまみを入れたら、冷水2.5カップ(ソジュカップ)を注ぎます。泡立て器を使って、ダマにならないようになめらかに溶かすのがポイントです。衣がダマにならないように、しっかり混ぜましょう。
Step 7
衣に香りをプラスするために、エゴマの葉と小ネギを細かく刻んで加えます。
Step 8
刻んだ野菜が衣に均一に混ざるように、よく混ぜ合わせます。こうすることで、衣に爽やかな香りとほんのりとした色合いが加わります。
Step 9
全ての準備ができたら、冷蔵庫で寝かせたカレイを取り出し、食べやすい大きさ(約2~3cm)に切ります。小さすぎると揚げる際に崩れやすくなるので、適度な大きさにしてください。
Step 10
切ったカレイを衣のボウルに入れ、全体に均一に衣をつけます。衣が厚くなりすぎないように、魚全体に薄くつくようにしてください。
Step 11
揚げ油を170~180℃に十分に熱し、衣をつけたカレイを一つずつそっと入れます。油の温度が低すぎるとベタつき、高すぎると外側だけ焦げて中まで火が通らないことがあるので注意しましょう。
Step 12
カレイがきつね色になり、衣がカリッとするまでじっくりと揚げます。時々ひっくり返しながら、全体がきれいに揚がるようにしましょう。「カリッ」という音が聞こえたら、ちょうどよく揚がったサインです!
Step 13
よく揚がったカレイは、網に取って油をしっかりと切ります。キッチンペーパーの上に乗せても良いでしょう。
Step 14
揚げ油が残っていれば、カレイの頭と骨もカリカリになるまで揚げます。こうすることで、捨てる部分がなく、食材を無駄なく楽しめます!
Step 15
大きめの皿に、揚げたカレイの頭と骨を彩りよく盛り付けます。その上に、準備しておいたシャキシャキの野菜ミックス(玉ねぎ、きゅうり、パプリカ、ワカメ)をきれいに乗せます。
Step 16
最後に、カリッと揚げたカレイの身を野菜の上に見栄え良く乗せます。外はカリッと、中はジューシーなカレイの唐揚げが完成に近づいています!
Step 17
準備しておいた甘酸っぱいタレを、唐揚げと野菜の上に均一にかけます。タレがしっとりと染み込むようにかけるのがポイントです。
Step 18
お好みで白ごまを散らすと、香ばしい風味と食欲をそそる見た目が加わり、美味しいカレイの唐揚げ料理の完成です!
Step 19
あまりにも美味しくて、あっという間にカレイの唐揚げを全部食べてしまいました!骨や頭までしゃぶりたくなるほど、やみつきになる美味しさです。甘酸っぱいタレと野菜のバランスが完璧なので、おもてなし料理に本当におすすめしたいです!