おいしい通り

カリッとジューシー!鶏の唐揚げと彩り豊かなトッピングのカレーライス





カリッとジューシー!鶏の唐揚げと彩り豊かなトッピングのカレーライス

みんな大好き!鶏の唐揚げカレーライス レシピ

外はカリッと、中はジューシーな鶏の唐揚げに、新鮮なトマト、香ばしいピーナッツ、そしてとろとろのゆで卵まで!彩り豊かなトッピングで選んで食べる楽しさが満載の、特別なカレーライスをご紹介します。おうちで本格的な一皿を、この簡単レシピでぜひお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 誰でも

カレーライス基本材料
  • 市販のカレールー 1箱
  • じゃがいも 2個
  • 卵 2個
  • 天ぷら粉 1カップ
  • 水 2カップ(またはカレールーの規定量)
  • 揚げ油 適量

調理手順

Step 1

まず、カレーライスのベースとなるじゃがいもを準備します。じゃがいもの皮をきれいにむき、一口大に切ります。蒸し器に入れ、蒸気が上がったら約15〜20分間、しっかりと蒸します。竹串などがスッと通るくらい柔らかくなったらOKです。

Step 2

卵は固ゆで卵にします。沸騰したお湯に卵を入れ、約10〜12分間茹でます。その後、冷水にとって冷まし、殻をむいておきましょう。これは後でカレーにトッピングするためのものです。

Step 3

衣を作ります。ボウルに天ぷら粉と水を入れ、ダマがなくなるまでなめらかに混ぜ合わせます。衣の固さは、材料にしっかり絡むように、ゆるすぎず、厚くなりすぎないように調整するのがポイントです。

Step 4

蒸したじゃがいもを粗く潰すか、少し大きめに切って、衣をしっかりとつけます。殻をむいたゆで卵にも、衣を均一にまとわせましょう。衣が剥がれないように、手で軽く押さえてつけると良いでしょう。

Step 5

次に、衣をつけたじゃがいもと卵をカリッと揚げます。フライパンに揚げ油を多めに熱し、中温になったら、準備したじゃがいもと卵を静かに入れます。全体がきつね色になり、カリッとするまで揚げてください。揚がったら、キッチンペーパーなどの上で油を切ります。

Step 6

鶏の唐揚げは、オーブントースターやエアフライヤーを使うと、さらにカリッと仕上がります。唐揚げに軽くこしょうなどの下味をつけ、オーブントースター(またはエアフライヤー)に入れ、180℃で約8〜10分間焼きます。途中で一度裏返すと、ムラなくカリッと仕上がります。(市販の唐揚げの場合は、パッケージの指示に従ってください。)

Step 7

カレールーを煮込みます。鍋にカレールーと水を入れ、よく溶かしてから弱火にかけ、混ぜながらとろみがつくまで煮詰めます。お好みでピリ辛シーズニングやチリパウダーを加えても風味がアップします。ピーナッツは包丁の背や麺棒などで粗く砕いておきましょう。トマトは洗って薄切りにします。



モバイルバージョンを終了