カリカリ甘いトックポン
余ったトックク(餅スープ)のお餅で作る、超簡単トックポン
お正月のトックク(餅スープ)で余ったトック(お餅)、捨てないでください! 簡単な材料で、カリカリで甘いトックポンを作りましょう。お子様のおやつにも、大人のおつまみにもぴったりです!
主な材料
- トックク用トック 200g(冷凍)
- 揚げ油 ample(揚げる用)
甘いシロップ
- 砂糖 大さじ4
- 水 大さじ4
- 醤油(ジン 간장)大さじ1
- 砂糖 大さじ4
- 水 大さじ4
- 醤油(ジン 간장)大さじ1
調理手順
Step 1
冷凍のトックク用トックは、そのまま揚げると表面が硬くなったり、弾けたりすることがあります。揚げる前に、冷たい水に約10分間浸して解凍すると、中がしっとり、外がカリッと仕上がります。
Step 2
解凍したトックは、ザルにあげて水気をしっかりと切ってください。キッチンペーパーで優しく押さえるように水分を取ると、油はねが少なくなり、よりカリカリに仕上がります。
Step 3
深めのフライパンに十分な量の揚げ油を入れ、中弱火で予熱します。菜箸の先を油に差してみて、周りに細かい泡がブクブクと上がってきたら適温です。熱すぎるとトックが焦げてしまうので注意しましょう。
Step 4
水気を取ったトックク用トックを全て入れ、表面がきつね色でカリッとするまで揚げてください。揚げるうちに膨らんでくっつくことがあります。
Step 5
トック同士がくっついてしまった場合は、揚げている間に菜箸で優しく触って離してください。簡単に離れるはずなので、心配いりません!
Step 6
揚げすぎると冷めた時に硬くなりすぎるので注意しましょう。表面がカリッとしたら、中はほんのりモチっとした食感が残るくらいで引き上げるのがベストです。揚げる時間は、トックの大きさや火加減によって調整してください。
Step 7
揚げたトックは、キッチンペーパーを敷いたお皿や網に乗せて、しっかりと油を切ってください。少し冷めるうちに、さらにカリカリになります。
Step 8
別のフライパンに、シロップの材料である砂糖大さじ4、水大さじ4、醤油大さじ1を入れて中弱火で煮詰めます。ツヤのある美味しいシロップが出来上がります。
Step 9
この時、絶対に混ぜないでください! フライパンを優しく揺すりながら砂糖を溶かし、シロップが煮立って少しとろみがつくまで加熱します(約1〜2分)。
Step 10
シロップが適度なとろみになったら、火を弱めるか、一時的に火を止めてください。油を切った揚げたトックを加え、素早く混ぜ合わせてシロップを全体に均一に絡めます。手早く混ぜないと、トックが固まってしまうことがあります。
Step 11
最後に火を止め、お好みで刻んだピーナッツやパセリのみじん切りを振りかけると、見た目も良く美味しいトックポンの完成です! そのままでも十分美味しいので、省略してもOKです。どうぞ召し上がれ!