カリカリ甘〜い!バナナフリッターの作り方
やみつき注意!とろける甘さの「バナナフリッター」
外はカリッと、中はとろ〜り甘い!一度食べたら止まらない、魅惑の「バナナフリッター」をご紹介します。お子様のおやつにも、大人のデザートにもぴったりのレシピで、甘いひとときをお楽しみください。世界のレシピ、万 개의 레시피 (マンゲ レシピ) で紹介されている特別なレシピです。
基本の材料
- よく熟したバナナ 2本
- 薄力粉または中力粉 1/2カップ (約50g)
- 新鮮な卵 1個
- お好みのシリアル 2カップ (約100g)
- メープルシロップまたははちみつ 適量 (お好みで)
- 揚げ油 たっぷり
調理手順
Step 1
まずは、よく熟したバナナ2本を用意し、皮をむいて約2〜3cm厚さに4等分します。あまり薄く切ると揚げる時に崩れやすくなるので、適度な厚さを保つのがポイントです。
Step 2
サクサクの食感をプラスするシリアルは、ジップロックなどの厚手のビニール袋に入れ、麺棒や手で適度な大きさになるまで砕いておきましょう。細かくしすぎず、少し塊が残るくらいの方が食感が楽しめます。
Step 3
次に、バナナに衣をつけていく準備をします。浅いお皿かボウルに小麦粉を入れ、別のボウルには卵をよく溶いて卵液を作ります。最後に、砕いたシリアルを広めの平らなお皿に広げます。切ったバナナをまず小麦粉にまんべんなくまぶし、余分な粉を軽くはたいてから、卵液にくぐらせます。最後に、シリアルをしっかりとまぶしつけ、衣をつけます。シリアルが剥がれないように軽く押さえながらつけると、よりきれいに仕上がります。
Step 4
深めのフライパンや鍋に揚げ油をたっぷり注ぎ、170〜180℃に予熱します。(生地のかけらを少量入れてみて、すぐに浮き上がってくるくらいが適温です。)シリアルをつけたバナナをそっと入れ、両面がきつね色になるまで約2〜3分ずつ揚げます。強火すぎると焦げ付いてしまうので、火加減には注意してください。きれいに揚がったら、バナナフリッターを網に乗せて油を切ります。温かいうちにメープルシロップやはちみつをお好みでかけたら、美味しいバナナフリッターの完成です!