カリカリミニホットドッグ
おうちで簡単!美味しいミニホットドッグ作り!お子様のおやつや、おつまみに最高です!
急にホットドッグが食べたくなった時、お家でも簡単に美味しいホットドッグが作れます!外はカリッと、中はふっくらとしたミニホットドッグのレシピで、家族みんなで楽しんでください。特別な日やお子様のおやつ、ビールのお供にもぴったりです!
主な材料
- ホットケーキミックス 200g
- ウインナーソーセージ 20本
- パン粉 200g
- 卵 1個
- 牛乳 80mL
- サラダ油 たっぷり(揚げる用)
調理手順
Step 1
まず、使うウインナーソーセージを準備します。竹串や爪楊枝をソーセージの片方の端にしっかりと刺してください。お子様が食べやすいように、中くらいのサイズのソーセージを使うと良いでしょう。串がぐらつかないように注意して刺してください。
Step 2
次に、ホットドッグの生地を作ります。広めのボウルにホットケーキミックス200g、卵1個を割り入れ、牛乳80mLを加えてください。泡だて器やフォークを使って、ダマがなく滑らかな生地になるまでよく混ぜてください。生地がゆるすぎるとソーセージにうまくつかず、固すぎると揚げた時に硬くなってしまうことがあるので、生地の様子を見ながら牛乳の量を調整してください。
Step 3
準備できた生地に、串を刺したソーセージをくぐらせて、生地をまんべんなくつけます。生地がソーセージ全体を覆うようにしてください。生地がつきすぎると、揚げた時に衣が厚くなりすぎる可能性があるので、余分な生地は軽く落としても大丈夫です。
Step 4
生地をつけたソーセージを、バットなどに入れたパン粉の上に移し、パン粉をしっかりとまぶしてください。手で軽く押さえながら、パン粉が剥がれないようにしっかりとつけることが大切です。パン粉をしっかりつけることで、揚げた時にさらにサクサクとした食感を楽しむことができます。