おいしい通り

カリカリもちもち!コダリ(干しスケトウダラ)の甘辛揚げ(醤油ベース)





カリカリもちもち!コダリ(干しスケトウダラ)の甘辛揚げ(醤油ベース)

コダリの甘辛揚げを醤油ベースのタレで美味しく作る方法!

コリコリとした食感と香ばしく上品な味わいがたまらないコダリを使った「コダリの甘辛揚げ」のレシピをご紹介します。老若男女問わず大好きな味で、ご飯のおかずはもちろん、しっかりとしたおつまみにもぴったりです。栄養価も豊富で、タンパク質補給にも最適なメニューです!お家で専門店の味に劣らない一品をぜひお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • コダリ(干しスケトウダラ) 2尾
  • 青唐辛子 1本
  • 赤唐辛子 1本
  • サラダ油 1.5カップ(揚げ物用)
  • 片栗粉 適量(衣用)

醤油ベースのタレ
  • 濃口醤油 大さじ4
  • オイスターソース 大さじ1
  • 水あめ 大さじ3
  • おろしニンニク 小さじ1/2
  • 料理酒(みりんなど) 大さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • こしょう 少々(3つまみ程度)

調理手順

Step 1

下処理をするコダリ2尾を用意します。まず、ヒレの部分をハサミで丁寧に切り取ってください。こうすることで、調理中に邪魔にならず、よりすっきりとした見た目になります。

Step 2

下処理をしたコダリを食べやすい大きさに切り分けます。大きすぎず、一口で食べられるくらいのサイズに切ると、タレがよく絡み、揚げる際にも便利です。

Step 3

切り分けたコダリの骨の間に溜まった血合いを包丁の背でこそげ落とし、見た目の悪い黒い膜もきれいに取り除いてください。その後、流水で数回丁寧に洗い、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。最後にキッチンペーパーで残りの水分を丁寧に拭き取ると、揚げる際の油はねを防ぐことができます。

Step 4

ピリッとした辛さと彩りを加えるために、青唐辛子1本と赤唐辛子1本を用意します。種を取り除いた後、薄く斜め切りにしてください。見た目が美しくなり、タレによく馴染みます。

Step 5

美味しいコダリの甘辛揚げの決め手となるタレを作りましょう。ボウルに濃口醤油大さじ4、オイスターソース大さじ1、水あめ大さじ3、おろしニンニク小さじ1/2、料理酒(みりんなど)大さじ2、ごま油大さじ1、そしてこしょう3つまみを全て入れ、砂糖がよく溶けるまで均一に混ぜ合わせ、タレを完成させてください。

Step 6

水気をしっかり切ったコダリの切り身に、片栗粉をまんべんなく、丁寧にまぶしてください。片栗粉がコダリの表面に薄くコーティングされるようにすると、揚げた時にさらにカリッとした食感が生まれます。粉が厚すぎないように余分な粉ははたいてください。

Step 7

深めのフライパンや中華鍋にサラダ油1.5カップをたっぷりと注ぎ、揚げるのに適した温度(約170〜180℃)に予熱してください。片栗粉をまぶしたコダリを入れ、1回目の揚げを行います。この時点では、コダリがきつね色になるまで揚げず、表面が軽く固まる程度に約1〜2分間だけ揚げてください。二度揚げすることで、よりカリッとした食感になります。

Step 8

1回目に揚げたコダリは、一旦油から取り出して油を切ります。すぐに再度揚げずに、フライパンの油の温度をもう一度上げてください。油の温度が十分に上がった(約180℃)ところで、揚げたコダリを再度入れ、今度はきつね色でカリッとするまで、約1〜2分間さらに揚げてください。このように二度揚げの工程を経ることで、外はカリカリ、中はしっとりとした完璧なコダリの甘辛揚げが完成します。揚げたコダリは、キッチンペーパーを敷いたお皿の上に乗せ、余分な油を切ってください。

Step 9

いよいよ、完成したコダリを美味しいタレに絡める番です。きれいに洗ったフライパンや中華鍋を用意し、作っておいた醤油ベースのタレを全て注ぎ入れてください。火加減は中火にし、タレが沸騰し始めたら約30秒間だけ軽く煮詰めてください。煮詰めすぎるとタレが焦げ付く可能性があるので注意してください。

Step 10

30秒間煮詰めたタレに、火を強火にし、あらかじめ切っておいた青唐辛子と赤唐辛子を加えます。彩りも良くなり、ピリッとした香りも加わります。

Step 11

最後に、二度揚げしてカリッとさせたコダリを加えます。強火を維持しながら、ヘラや菜箸を使って、コダリにタレがまんべんなく、ムラなく絡むように手早く混ぜ合わせてください。タレがしっかりとコーティングされるように、1分程度で素早く炒め合わせるのがコツです。

Step 12

これで美味しいコダリの甘辛揚げが完成しました!外はカリカリ、中はしっとり、甘じょっぱいタレが絶品のコダリの甘辛揚げを、ぜひお家で手作りしてみてください。思ったより難しくないので、ぜひ挑戦してみてください。ご家族皆さんで楽しめるはずです!



モバイルバージョンを終了