おいしい通り

オーブンで焼く、しっとりジューシーな牛肩ロースステーキ





オーブンで焼く、しっとりジューシーな牛肩ロースステーキ

オーブンで作る、柔らかい牛肩ロースステーキ

フライパンで焼く一般的なステーキとは異なり、オーブンを活用してしっとりとした食感と豊かな風味を引き出す牛肩ロースステーキのレシピをご紹介します。ご家庭でもレストランのような本格的なステーキをお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 中級

主な材料
  • 牛肩ロース(ブチャサル) 200g
  • 玉ねぎまたはエシャロット 1/4個
  • ミニアスパラガス 4本
  • 赤ワイン 100ml
  • バター 20g

調味料
  • 塩、適量
  • こしょう、適量

調理手順

Step 1

牛肩ロース200gの表面全体に塩をたっぷりと振ります。この状態で冷蔵庫で約1時間寝かせると、肉質がより一層柔らかくなります。(肉が厚い場合におすすめです。薄い場合は省略しても構いません。)

Step 2

キッチンペーパーで牛肉の表面の水分を丁寧に拭き取ります。次に、バター20gをステーキの表面に薄く塗ります。この工程は「リソレ」とも呼ばれ、ステーキの表面がきれいに焼き色が付くのを助けます。

Step 3

熱したフライパンを強火にし、バターを塗ったステーキの表面を素早く焼きます。各面約30秒~1分ずつ、表面に美味しそうな焼き色がつく程度に焼くのがポイントです。中心部まで火を通すのではなく、表面に香ばしさをつけるイメージです。

Step 4

焼き色がついたステーキを網に乗せ、肉汁が逃げないようにします。180℃に予熱したオーブンにステーキを入れ、約5分間焼きます。オーブンによって焼き時間は調整してください。ミディアムレアがお好みであれば、この時間で大丈夫です。

Step 5

ステーキを焼いたフライパンに赤ワイン100mlを注ぎ、強火で煮詰めてアルコールを飛ばします。ワインが煮詰まってきたら、バター20gを加えて溶かしながらソースにとろみをつけます。ほのかな甘みを加えたい場合は、少量の蜂蜜を加えてください。酸味がお好みであれば、バルサミコ酢のグレーズを少量加えると風味が豊かになります。

Step 6

ソースが煮詰まると、鮮やかな赤色で艶やかな美味しいステーキソースが完成します。このソースがステーキの味を格段に引き立てます。

Step 7

別のフライパンに少量のバターを溶かし、ミニアスパラガスと薄切りにした玉ねぎ(またはエシャロット)を加えて中弱火でじっくりと焼きます。こうして焼いた野菜は、ステーキの素晴らしい付け合わせ(ガーニッシュ)になります。

Step 8

焼きあがった牛肩ロースステーキを皿に盛り付け、焼いた野菜の付け合わせと一緒に美しく盛り付ければ、本格的な牛肩ロースステーキの完成です。温かいうちに召し上がれ!



モバイルバージョンを終了