おいしい通り

オットギオリエンタルドレッシングで作る本格鴨肉ユーリンチ





オットギオリエンタルドレッシングで作る本格鴨肉ユーリンチ

5月5日は「こどもの日」?いや、「鴨」の日!本格中華風鴨肉ユーリンチのレシピ

5月2日の「鴨(オリ)の日」をさらに特別なものにするための、あなただけの秘密のレシピ!人気のオットギ「オリ」エンタルドレッシングがあれば、ご家庭でもレストランに引けを取らない、本格的な鴨肉ユーリンチが簡単に作れます。カリッとした衣とジューシーな鴨肉、そして爽やかな野菜の組み合わせは、まさに絶品。初心者でも簡単に作れるレシピなので、ぜひ今日試してみてください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 肉類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • オットギ オリエンタルドレッシング 80g
  • 鴨肉(スモーク鴨むね肉またはもも肉)180g
  • レタス 2枚
  • 片栗粉 50g
  • サイダー(または透明な炭酸飲料)大さじ1
  • パプリカ(数色)1/2個
  • 塩 小さじ1
  • 卵 2個

調理手順

Step 1

まず、カリッとした衣を作るための衣液を準備します。ボウルに片栗粉50g、卵2個、塩小さじ1を入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。なめらかで少しとろみのある衣液を作りましょう。このとろみが、カリッとした食感の秘訣です。

Step 2

下準備した鴨肉を、用意した衣液にしっかりと絡めます。衣が鴨肉の表面に均一につくように、丁寧に混ぜ合わせてください。これにより、揚げる際に一層カリッとした美味しい衣になります。

Step 3

新鮮なレタスはきれいに洗い、水気をしっかり切ります。食べやすい大きさ(約2〜3cm幅)にちぎるか、カットしてください。パプリカは種を取り除き、細かくみじん切りにして、風味豊かな彩りのトッピングを作ります。色とりどりのパプリカを使うと、見た目もさらに食欲をそそる一品になりますよ。

Step 4

ユーリンチソースを作りましょう。ボウルにみじん切りにしたパプリカと、オットギ オリエンタルドレッシング80gを入れます。ここにサイダー大さじ1を加えて、甘味と酸味のバランスを整えます。全ての材料をよく混ぜ合わせて、美味しいユーリンチソースを完成させてください。

Step 5

いよいよ鴨肉を揚げる工程です。揚げ物用の鍋にたっぷりのサラダ油を入れ、170℃に予熱します。衣をつけた鴨肉をそっと入れ、きつね色になるまで揚げてください。一度揚げた鴨肉は、油を切るために一旦取り出し、油の温度を180℃に上げて、もう一度揚げることで、より一層カリッとした食感を引き出すことができます。

Step 6

最後に、お皿に食べやすい大きさにカットしたレタスを敷き詰めます。その上に、二度揚げしてカリカリになった鴨肉をたっぷりと盛り付け、あらかじめ作っておいた甘酸っぱいユーリンチソースをたっぷりとかければ、味も見た目も満点な、特別な鴨肉ユーリンチの完成です!豪華な一品料理や、お酒のおつまみにもぴったりですよ!



モバイルバージョンを終了