エビと牛肉たっぷり、満足感のあるアサリのガンバス・アル・アヒージョ
家にある材料でパパッと!風味豊かなエビ、牛肉、アサリのオイル煮(ケトジェニック・ガンバス・アル・アヒージョ応用編)
プレゼントされた高級オリーブオイルと、冷蔵庫にあった材料をたっぷり使って、あっという間に作った豪華なオイル煮です。伝統的なガンバス・アル・アヒージョに似ていますが、新鮮なエビと香ばしいニンニクをふんだんに加え、さらに旨味たっぷりのアサリ、柔らかい牛肉、色鮮やかなパプリカを加えて、より豊かで満足感のある味わいにアレンジしました。パンやご飯との相性も抜群で、立派なメイン料理やおつまみになります。
材料
- ニンニク 7かけ(丸ごと)
- 牛肉 150g(カルビ、サーロインなどお好みの部位)
- アサリ 6〜8個
- エビ 適量(中サイズまたは大サイズ)
- 赤パプリカ 1/2個
- 黄パプリカ 1/2個
- 乾燥ベトナム唐辛子 6〜10本(お好みで調整)
- オリーブオイル たっぷり(鍋の底が十分に浸る程度)
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、深めのスキレットまたは鋳鉄製の鍋を用意しましょう。オリーブオイルをたっぷりと(鍋の底の2/3くらいが浸る程度)注ぎ、中火にかけてゆっくりと予熱してください。
Step 2
新鮮なニンニクは、皮をきれいにむき、厚さ約0.5cmの食べやすい厚さにスライスします。7かけ程度使うと、豊かなニンニクの風味を楽しめます。
Step 3
鍋が中火で十分に温まったら、スライスしたニンニクをすべて加えます。ニンニクが焦げ付かないように、火を弱火にしてください。穏やかな熱で、ニンニクの香りをゆっくりとオイルに移していくのがポイントです。
Step 4
ニンニクが弱火でゆっくりと火が通り、気泡がポコポコと上がり始めたら、ニンニクの風味がオリーブオイルにしっかりと染み込んだ合図です。美味しい香りが漂ってくるはずです。
Step 5
牛肉はキッチンペーパーで軽く水気を拭き取り、一口大の食べやすい大きさに切ります。(冷凍庫にあったカルビを使いましたが、サーロインなど、どの部位でも美味しくいただけます。)水気を拭き取った牛肉を鍋に入れ、ニンニクの香りが移ったオリーブオイルで軽く炒めます。牛肉の表面が軽く色付くまで炒める程度で十分です。
Step 6
牛肉がある程度火が通ったら、きれいに下処理したアサリとエビを鍋に加え、一緒に火を通していきます。アサリは貝殻の形、エビは鮮やかなピンク色になり、鍋の風景がさらに豊かになります。
Step 7
アサリが一つ、二つと口を開き始め、エビが鮮やかなピンク色に変わり始めたら、彩りもきれいなパプリカ(半分に切って種を取り、細切りまたは角切りにする)と乾燥ベトナム唐辛子を加えます。旨味を加えるために塩で軽く味を調え、こしょうをパラパラと振って風味を加え、全ての材料が馴染むように、さらに少し煮込みます。
Step 8
アサリが完全に口を開き、エビがプリプリに火が通ったか確認します。全ての材料に火が通ったら、火を止め、そのままお召し上がりください!熱々のバゲットやパンを添えて、オリーブオイルに浸して食べたり、ご飯にかけて混ぜて食べても絶品です。