エビと卵のバター炒め
簡単で美味しい!エビと卵のバター炒めレシピ
冷蔵庫にある材料で、簡単なのに本格的な味わいのエビと卵のバター炒めを作りましょう。バターの香ばしさ、卵のふんわり感、そしてプリプリのエビの食感が絶妙にマッチした、老若男女に愛される一品です。ご飯のおかずにも、ちょっとしたおつまみにもぴったりなので、ぜひ一度試してみてください!
主材料
- むきエビ 15尾(中サイズ、ボイルエビがおすすめ)
- 新鮮な卵 3個
調理手順
Step 1
フライパンを中火にかけ、無塩バター20gを溶かします。バターが焦げ付かないように注意しながら、フライパン全体に均一に広がるようにしてください。
Step 2
バターが完全に溶けて香りが立ったら、下処理済みのエビ15尾を加えて、バターの風味を絡ませながら炒めます。ここで使うエビは、中くらいのサイズのボイルエビが最適です。エビがバターと共に火が通るにつれて、美味しい香りが立ち上るはずです。
Step 3
エビをバターで炒めながら、お好みで粗挽き黒こしょうを軽く挽いて振りかけてください。こしょうのスパイシーな香りが、エビの風味をさらに引き立ててくれます。かけすぎには注意しましょう。
Step 4
エビの表面が鮮やかな赤色に変わり、火が通ってきたら、フライパンの片側にエビを寄せ、空いたスペースに卵3個を割り入れます。この時、火加減は中火を保ってください。卵が焦げ付かないように注意することが大切です。
Step 5
卵をフライパンに入れたらすぐに混ぜず、10秒ほどそのまま加熱して卵が少し固まるのを待ちます。その後、菜箸やヘラで優しくかき混ぜてスクランブルエッグ状にします。あまり細かくなりすぎず、ふんわりとした食感を残すのがコツです。
Step 6
スクランブルエッグを完全に火を通すのではなく、まだ半熟でとろりとしているうちに、フライパンのエビと手早く混ぜ合わせます。エビと卵が優しく絡み合い、クリーミーな仕上がりになるように炒めるのがポイントです。卵が火を通しすぎるとパサついてしまうので注意してください。
Step 7
ここで旨味を加えるオイスターソース大さじ0.5を加えます。エビ自体にもある程度の塩分が含まれているため、オイスターソースを加えすぎると全体的に塩辛くなってしまうことがあります。まずは大さじ0.5程度から加え、味見をしてから、必要であれば少しずつ足して味を調えてください。味付けの調整がこの料理の鍵です。
Step 8
オイスターソースを加えて、全ての材料が均一に混ざり、美味しい味に調ったら、すぐに火を止めます。最後に、香ばしさをプラスする炒りごまを全体に振りかけたら、彩り豊かなエビと卵のバター炒めの完成です!
Step 9
さあ、美味しいエビと卵のバター炒めが完成しました!温かいご飯の上に乗せて丼にしても美味しいですし、そのままおかずとしても楽しめます。ご家族と一緒に素敵な食卓をお楽しみください!