エアフライヤーで簡単!サクサク豚カツ&チキンカツ
フライパン不要!エアフライヤーで楽々、美味しいとんかつとチキンカツ
油の後処理が面倒な揚げ物も、エアフライヤーを使えば後片付けも簡単!解凍不要で、誰でもサクサクジューシーなとんかつとチキンカツを自宅で楽しめます。忙しい日の食卓にもぴったりです。
材料
- 豚ロースカツ 2枚
- チキンカツ 1枚
- サラダ油 少々(スプレーまたは少量)
調理手順
Step 1
スーパーでセールになっていた豚ロースカツとチキンカツを見つけて買ってきました。家で揚げ物をすると油の後処理が大変ですが、そんな時はエアフライヤーが本当に便利!手間いらずで、驚くほど簡単に美味しいカツが作れますよ。料理初心者さんでも心配いりません!
Step 2
購入した豚カツとチキンカツを準備します。冷凍のまま調理できるので、解凍する手間も省けてさらに楽ちん。エアフライヤーのバスケットに3枚がちょうど収まるくらいの量です。少し重なっても大丈夫ですが、密着しすぎると熱が均一に伝わりにくくなるので注意しましょう。
Step 3
カツの表面にサラダ油を軽く塗ります。オイルスプレーがあれば均一にかけやすいですが、なければハケで塗ったり、スプーンで少量たらしたりしてもOK。カツは衣がサクサクしているのが美味しいですから、油を少し塗ることで、より香ばしく、食欲をそそる仕上がりになります。
Step 4
エアフライヤーの温度を設定し、約30分間加熱します。途中で一度ひっくり返すと、両面がきれいに、そして均一に仕上がるのでおすすめです。15分ほど経ったらバスケットを取り出し、カツを裏返してあげましょう。両面がきつね色になるまでじっくり加熱してください。
Step 5
加熱が終わったら、美味しそうな豚カツとチキンカツの完成です!お肉はジューシーで柔らかく、衣は驚くほどサクサク!エアフライヤーさえあれば、揚げ物料理がこんなに簡単だなんて、改めて感動です。エアフライヤーは本当に魔法の調理器具ですね!