エアフライヤーで作る!超簡単ぎょうざグラタン
冷凍ぎょうざでパパッと!エアフライヤーで楽々グラタン
キッチンに欠かせないエアフライヤーは、油っぽさを抑えたヘルシーな調理ができるので本当に便利ですよね!冷凍庫にストックしてあるぎょうざのことを思い出し、大好きなぎょうざグラタンを作ってみました。一食にぴったりなこのグラタンは、驚くほど簡単なのに、とっても美味しく仕上がりました。冷凍ぎょうざは解凍不要!そのまま調理できるのが嬉しいポイントです。エアフライヤーのおまかせメニューで調理しましたが、味は格別でした。とろーりチーズとぎょうざの旨味がたまらない、絶品グラタンをお楽しみください。
材料
- 冷凍ぎょうざ 6個
- トマトソース 130g
- 生クリーム 大さじ2
- ピザ用チーズ 40g
- パセリのみじん切り(お好みで)
調理手順
Step 1
ぎょうざグラタン作りの第一歩!冷凍のままのぎょうざを使うので、解凍する手間は一切なし。思い立ったらすぐに作れるのが、このレシピの最大の魅力です。
Step 2
耐熱容器に、まろやかさをプラスする生クリーム大さじ2と、爽やかなトマトソース130gを入れ、よく混ぜ合わせます。このクリーミーなトマトソースが、ぎょうざとチーズの美味しさを一つにまとめる魔法のソースになりますよ。
Step 3
準備したソースの上に、冷凍ぎょうざ6個を彩りよく並べます。ソースがぎょうざの底に少し絡むように配置すると、よりしっとり仕上がります。このままエアフライヤーの網に乗せ、温度を180℃に設定し、25分間焼いていきましょう。(お使いのエアフライヤーの機種によって、加熱時間や温度は調整してくださいね。)
Step 4
調理時間の残り5分くらいになったら、そっとエアフライヤーの扉を開けます。ここで、ぎょうざの上にピザ用チーズ40gを均一に散らしましょう。チーズがとろーりと溶けて、食欲をそそる美味しそうな焼き色がつきますよ。
Step 5
合計21分という短時間で、食欲をそそるぎょうざグラタンが完成しました!外はこんがり、中はジューシーなぎょうざと、たっぷりのソース、そしてとろけるチーズの組み合わせは、まさに絶品です。
Step 6
調理中、お部屋中に広がる香ばしくて美味しい香りが、たまらなく食欲をそそりましたよね?鼻をくすぐる豊かな香りが、完成した料理への期待感をさらに高めてくれました。
Step 7
チーズがたっぷりの熱々ぎょうざグラタンは、カロリーは高めかもしれませんが、「美味しく食べれば0kcal」という楽しい気持ちで味わいましょう!(もちろん、健康のためにも適量を楽しむのがおすすめです。)最近食欲旺盛な私にとって、ぴったりのごちそうです。