エアフライヤーで作る!さつまいものハーブチーズ焼き:簡単おやつレシピ
香ばしいローズマリーととろけるチーズが絶品!エアフライヤーで簡単さつまいも料理
甘くてほくほくのさつまいもに、爽やかなローズマリーと香ばしいチーズがとろ〜り絡み合う「エアフライヤーで作るさつまいものハーブチーズ焼き」をご紹介します。お子様のおやつはもちろん、大人のおつまみやデザートにもぴったり!エアフライヤーを使えば、誰でも簡単に本格的な味わいが楽しめます。ぜひ、このレシピで特別な一品を作ってみてください。
材料
- さつまいも 中3個
- バター 15g (室温に戻して柔らかくしておく)
- フレッシュローズマリー 3枝 (または乾燥ローズマリー 小さじ1/2)
- ピザ用チーズ(モッツァレラチーズ) 60g
調理手順
Step 1
さつまいもは皮ごと、泥や汚れが残らないようにしっかりと洗いましょう。皮ごと調理するので、特に念入りに洗うのがポイントです。濡らしたキッチンペーパーなどでこするように洗うと、よりきれいに仕上がります。
Step 2
洗ったさつまいもをエアフライヤーのバスケットに入れ、180℃で約30分焼きます。さつまいもの大きさによって焼き時間は調整してください。竹串などを刺してみて、スーッと通るくらい柔らかくなったら焼き上がりです。(途中で一度裏返すと、均一に火が通ります。)
Step 3
エアフライヤーで焼きあがったさつまいもは、熱いうちに包丁で中央に縦に切り込みを入れます。深すぎず、さつまいもが軽く開く程度に切り込みを入れるのがコツです。
Step 4
切り込みを入れたさつまいもの間に、室温に戻して柔らかくしたバターを薄く塗り広げます。バターが溶けてさつまいもの甘さと合わさり、風味豊かになります。
Step 5
バターを塗ったさつまいもの上に、ピザ用チーズをたっぷりと乗せます。チーズがとろけて、さつまいもとの絶妙なコンビネーションを生み出します。
Step 6
ピザ用チーズの上に、フレッシュなローズマリーの枝を彩りよく飾ります。ローズマリーの爽やかな香りが、さつまいもとチーズの味をより一層引き立ててくれます。(乾燥ローズマリーを使う場合は、量を減らして振りかけてください。)
Step 7
材料を乗せたさつまいもを再びエアフライヤーに戻し、160℃で約5分焼きます。チーズがこんがりと溶け、ローズマリーの香りが立ってきたら完成です。美味しいハーブチーズ焼きをお楽しみください!