イタリアン風蒸しムール貝 (超簡単ホームパーティーメニュー)
おうちで楽しむイタリアの味! 15分でできる、ゆるふわシェフのレシピ:在宅勤務のランチタイムでサッと作る、超簡単イタリアン風ムール貝スープ
今日は、新鮮なムール貝をたっぷり使った、イタリアン風のムール貝スープを、驚くほど簡単かつスピーディーに作ります。簡単なのに本格的な味わいで、ホームパーティーや特別な日のメニューにもぴったりです。
主な材料
- 新鮮なムール貝 1kg
- トマト 1〜2個
- 玉ねぎ 1/2個
- ニンニク たっぷり(スライスまたはみじん切り)
調理手順
Step 1
まず、ニンニクを準備します。薄くスライスしても良いですし、包丁の腹で軽く潰して風味を加えても美味しいです。どちらの方法でも、ニンニクの香りをしっかり引き出すことが大切です。
Step 2
広めのフライパンを中火で熱し、オリーブオイル大さじ1〜2をひきます。準備したニンニクを加え、焦がさないように注意しながら香りが立つまで炒めましょう。ニンニクの香りが立ってきたら、玉ねぎ(1/2個)とトマト(1〜2個)を大きめにカットして加え、一緒に炒めます。ここで味のベースとなる塩小さじ1を加えてください。
Step 3
玉ねぎとトマトが少ししんなりしてきたら、きれいに下処理したムール貝1kgをフライパンに加えます。ムール貝を加えて、炒めるように一度火を通しましょう。ムール貝に熱が加わることで、より美味しく仕上がります。ムール貝がフツフツと煮えてきたら、風味を豊かにするバター大さじ1を加えて溶かします。
Step 4
バターが溶けてムール貝に絡み、美味しそうな香りが漂ってきます。ここで、水1.5カップ(約300ml)を注ぎ、再び煮立たせます。もし辛いのがお好みであれば、乾燥ベトナム唐辛子やペペロンチーノを1〜2本ここで加えてください。ピリッとした辛さが加わり、より深みのある味わいが楽しめます。(お好みで白ワイン1/2カップを加えると、生臭さが消え、上品な風味が増します。)
Step 5
ほとんどのムール貝の殻が開いたら、美味しいイタリアン風蒸しムール貝(コッツェ・アッラ・タランティーナ)の完成です!調理時間は約10〜15分と非常に短いです。香ばしいバゲットなどを添えて、スープも残さずパンにつけて食べると、最高のひとときになりますよ。