おいしい通り

やみつき!スパムフライの作り方:おつまみにも子供のおやつにも最高





やみつき!スパムフライの作り方:おつまみにも子供のおやつにも最高

絶対失敗しない組み合わせ!サクサク食感のスパムフライ(Spam Fries)

スパム(またはリチャム)を使って作る、みんな大好きながっつりフライです。外はカリッと、中はジューシーな食感がたまらない一品。お子様のおやつはもちろん、ビールのお供にもぴったりです。とっても簡単に作れるので、ぜひ週末やおもてなしに試してみてくださいね!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • スパム(またはリチャム) 450g(1缶)
  • 薄力粉 100g(約1カップ)
  • 卵 2個
  • パン粉 100g(約2カップ)

調理手順

Step 1

まず、スパム(またはリチャム)を準備します。缶詰を開けて中身を取り出し、約1cm厚さの食べやすいスティック状に切ります。ポテトフライのような太さにすると、揚げやすく、食べやすくなりますよ。

Step 2

切ったスパムを、沸騰したお湯にさっと(約30秒〜1分程度)くぐらせて軽く湯通しします。こうすることで、スパム特有の油分が少し抜け、表面が少し固まるので、揚げる際に崩れにくくなります。湯通ししたらザルにあげて水気をしっかり切っておきましょう。

Step 3

次に衣をつけます。バットや広めの皿に、薄力粉、溶き卵(卵はよく溶き、お好みで塩こしょう少々加えてもOK)、パン粉をそれぞれ用意します。水気を切ったスパムに、薄力粉→溶き卵→パン粉の順に、まんべんなくしっかりと衣をつけていきます。パン粉を軽く押さえるようにすると、よりカリッとした仕上がりになります。

Step 4

揚げ物用の鍋や深めのフライパンに、サラダ油を底から2〜3cmほどの高さまで入れ、170〜180℃に熱します。衣をつけたスパムをそっと入れ、衣がきつね色になりカリッとするまで、3〜5分ほど揚げます。時々返しながら、全体がきれいに揚がるようにしましょう。揚がったスパムフライは、網やキッチンペーパーに乗せて油を切ると、さっぱりといただけます。



モバイルバージョンを終了