おいしい通り

もちもち食感!イ・ボウンさんのこんにゃくビビン麺





もちもち食感!イ・ボウンさんのこんにゃくビビン麺

ダイエット中でも美味しい!イ・ボウンさんのこんにゃくビビン麺レシピ (feat. しらたき)

ヘルシーなのに美味しい!こんにゃく麺のぷりぷり食感と甘辛いタレが絶妙な、イ・ボウンさん考案のこんにゃくビビン麺をご紹介します。食欲がない時にもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • しらたき 200g
  • パプリカ(オレンジ) 1/2個
  • パプリカ(黄色) 1/2個
  • きゅうり 1/2本
  • 赤唐辛子 1/2個
  • 塩 小さじ1 (きゅうり用)
  • 酢 1〜2滴 (こんにゃく用)
  • サラダ油 少々 (炒め用)

甘辛ビビンソース
  • 醤油 大さじ1
  • 酢 大さじ1
  • にんにくみじん切り 大さじ1/2
  • ねぎみじん切り 大さじ1
  • オリゴ糖 大さじ1.5
  • いりごま 大さじ1/2
  • ごま油 大さじ1/2
  • こしょう 少々
  • 塩 ひとつまみ (2回分)

調理手順

Step 1

きゅうり1/2本は洗って薄切りにします。ボウルに入れ、塩小さじ1を加えて軽く揉み込み、約20分置きます。その後、さっと水で洗い、しっかりと水気を絞ってください。こうすることで、きゅうりのシャキシャキとした食感が保たれます。

Step 2

パプリカ(オレンジと黄色)は種を取り除いて細切りにします。赤唐辛子はヘタを取り、薄切りにします。彩りが良くなり、見た目も美味しそうなビビン麺になりますよ。

Step 3

しらたきは独特の酸味がある場合があります。鍋にお湯を沸かし、酢を1〜2滴加えます。しらたきを入れ、30秒〜1分ほどさっと茹でます。すぐにザルにあげ、冷水で手早く洗い、しっかりと水気を切ってください。これで、もちもちとした食感のこんにゃく麺が完成します。

Step 4

フライパンにサラダ油を熱し、水気を切ったきゅうりを加えて強火で手早く炒めます。きゅうりが少ししんなりしたら、パプリカの細切りを加え、約40秒ほど炒めます。シャキシャキ感を残すように、炒めすぎに注意しましょう。

Step 5

小さなボウルに、ビビンソースの材料を全て入れ、よく混ぜ合わせます。醤油大さじ1、酢大さじ1、にんにくみじん切り大さじ1/2、ねぎみじん切り大さじ1、オリゴ糖大さじ1.5、ごま油大さじ1/2、こしょう少々、塩ひとつまみ(2回分)、いりごま大さじ1/2を加えて、均一になるまで混ぜてください。

Step 6

大きめのボウルに、準備したこんにゃく麺、炒めたきゅうりとパプリカ、赤唐辛子を全て入れます。そこに、作り置きした甘辛ビビンソースの2/3量を加えて、こんにゃく麺がダマにならないように優しく混ぜ合わせます。味見をしながら、残りのソースを加えて調整し、最後にごまを散らせば、食欲をそそるこんにゃくビビン麺の完成です!



モバイルバージョンを終了