おいしい通り

ほっこり美味しい!基本の韓国風じゃがいもの味噌チゲ(カムジャ・テンジャンチゲ)





ほっこり美味しい!基本の韓国風じゃがいもの味噌チゲ(カムジャ・テンジャンチゲ)

ご飯がすすむ!家庭料理の定番、じゃがいもの味噌チゲ

じっくり煮込んだコクのある韓国風じゃがいもの味噌チゲです。ホクホクのじゃがいもに、ズッキーニ、玉ねぎ、豆腐などの具材がたっぷり。優しい味わいながらも満足感があり、食卓を豊かにしてくれること間違いなし。毎日の食事にぴったりの、心温まる一品をぜひ作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • じゃがいも 1個(中サイズ)
  • ズッキーニ 1/2本
  • 玉ねぎ 1/2個(中サイズ)
  • 長ねぎ 少々
  • 青唐辛子 2本(またはハラペーニョ)
  • だし汁 500ml(昆布だし、または煮干しと昆布の合わせだし)
  • 木綿豆腐 1/2丁

調味料
  • 韓国味噌(テンジャン) 大さじ3
  • 粉唐辛子(コチュカル) 小さじ1/2
  • おろしにんにく 小さじ1/2

調理手順

Step 1

美味しいチゲの基本は、何と言っても「だし」!鍋に昆布10gと水500mlを入れて、10〜15分ほど煮立たせて昆布だしを作り、準備しておきます。(煮干しを一緒に入れると、より深みのある味わいになります。)

Step 2

チゲに使う材料を食べやすい大きさに切ります。じゃがいもは皮をむき、1cm厚さのいちょう切りに。ズッキーニは半月切り、玉ねぎはくし切りにします。青唐辛子は小口切りにして辛味をプラスし、長ねぎは斜め薄切りにして風味豊かに。豆腐は1.5cm角に切っておきましょう。

Step 3

準備しただし汁を鍋に入れ、韓国味噌(テンジャン)大さじ3を目の細かいザルなどで溶きながら加えます。味噌がダマにならないように、丁寧によく溶かしてください。切ったじゃがいもを加え、中火で煮込みます。じゃがいもが半分くらい柔らかくなるまで、約5〜7分煮てください。

Step 4

じゃがいもが少し柔らかくなったら、ズッキーニ、玉ねぎ、青唐辛子の小口切りを加えて一緒に煮ます。野菜がしんなりするまで煮てください。

Step 5

粉唐辛子(コチュカル)小さじ1/2とおろしにんにく小さじ1/2を加え、再び沸騰させます。ピリッとした辛さと旨味が増し、さらに美味しくなりますよ。

Step 6

最後に、角切りにした豆腐と斜め薄切りにした長ねぎを加えます。豆腐が崩れないように、優しくかき混ぜてください。

Step 7

豆腐が温まり、長ねぎの香りが移ったら、美味しいじゃがいもの味噌チゲの完成です!熱々のご飯と一緒に、どうぞ召し上がれ。



モバイルバージョンを終了