おいしい通り

ぷりぷり新鮮!バター焼きアワビの簡単レシピ





ぷりぷり新鮮!バター焼きアワビの簡単レシピ

アワビの下処理から美味しいバター焼きまで

噛むたびに旨味が広がる、バターの香ばしい風味がたまらないアワビのバター焼き! 旬の新鮮なアワビ2個を使って、ごちそうを作ってみませんか? アワビの内臓で美味しいお粥も作れるんですよ。残りのアワビは、香ばしく焼き上げて風味豊かに仕上げる方法まで、丁寧に解説します。特に、アワビの下処理は難しいと思われがちですが、歯ブラシさえあれば誰でも簡単にできるんです! チャーハンやパスタの具材に、あるいはちょっとしたおつまみにもぴったりなバター焼きアワビ、ぜひ挑戦してみてください!

詳しいレシピは、ケジェンイのブログでチェック! https://blog.naver.com/yejin1108/222112060784

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 新鮮なアワビ 2個
  • ニンニク 3〜4かけ(またはみじん切りニンニク 小さじ1/2)

調味料&風味付け
  • ごま油 小さじ1
  • バター 小さじ1
  • 塩 少々
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、アワビの殻がついている面を、清潔な歯ブラシでゴシゴシとこすり、表面の汚れをしっかりと落としてください。殻と身の間や、吸盤の部分も丁寧に洗いましょう。

Step 2

アワビを裏返して殻側を見てください。身と殻の間にスプーンを差し込みやすい部分があります。内臓がない側を狙って、スプーンを奥まで差し込み、アワビの身を殻から剥がしてください。少し力を入れて持ち上げると、簡単に剥がれます。

Step 3

殻から剥がしたアワビの身は、次はいよいよ「歯」を取り除く作業です。アワビの口の部分にある硬い白い歯を、ナイフやスプーンの先でぐっと押して取り除いてください。歯を取ることで、食べる時に快適になります。

Step 4

剥がしたアワビの身と内臓をきれいに分けます。アワビの身は食べやすい厚さ(例:約0.5cm)にスライスしてください。内臓は別にとっておきましょう。(この内臓でアワビのお粥を作ると、とても美味しいですよ!)

Step 5

温めたフライパンにごま油小さじ1を熱し、みじん切りにしたニンニク(3〜4かけ分)を加えて中弱火で炒めます。ニンニクが焦げ付かないように注意しながら、香りが立つまでじっくり炒めるのがポイントです。

Step 6

ニンニクがきつね色になり、香ばしい香りがしてきたら、スライスしたアワビ2個とバター小さじ1を加えてください。強火ではなく、中火で手早く炒めるのがおすすめです。アワビは火を通しすぎると硬くなるので、色が変わって縁が軽く焼ける程度、約2分ほどで仕上げましょう。最後に塩とこしょうをほんの少し振って味を調えたら、風味豊かなバター焼きアワビの完成です! 熱々のうちにすぐに盛り付けて、お召し上がりください。



モバイルバージョンを終了