おいしい通り

ふんわりクラシックエッグサンドイッチ





ふんわりクラシックエッグサンドイッチ

簡単エッグサンドレシピ、エッグドロップ風ソースの作り方、リッチなスクランブルエッグサンドイッチの作り方

皆さん、こんにちは!今日は卵がたっぷり入って、満足感のある食事代わりにもなる「スクランブルエッグサンドイッチ」の作り方をご紹介します。色々な野菜が入った一般的なサンドイッチとは違い、卵という主役だけで、とてもシンプルながらも満足のいく味わいが楽しめます。特別な秘伝のソースがあれば、さらに美味しくいただけますよ!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

サンドイッチの材料
  • 食パン 4枚
  • サンドイッチ用ハム 4枚
  • スライスチーズ 2枚
  • 卵 4個
  • バター 1かけ
  • モッツァレラチーズ 大さじ4
  • 牛乳 大さじ4
  • コーン(缶詰) 大さじ4

▶ 秘伝のエッグマヨソース(計量はおとなのスプーン基準)
  • 練乳 大さじ1
  • スリラッチャソース 大さじ1
  • マヨネーズ 大さじ1
  • はちみつ 大さじ1

調理手順

Step 1

まずは必要な材料を準備しましょう。ご覧の通り、他の野菜を使わずに卵だけで本当に簡単に準備できます。簡単ですよね?

Step 2

食パンをエアフライヤーで焼きます。165℃で約3分間加熱してください。または、フライパンにバターを溶かして、きつね色になるまで焼いても香ばしい風味が加わってとても美味しいです。

Step 3

サンドイッチ用ハムは、沸騰したお湯にさっと浸して不純物を取り除き、油を軽くひいたフライパンで焼き色がつくまで焼いて準備します。

Step 4

それでは、サンドイッチの味を一層アップさせる秘伝のソースを作りましょう!まず、スリラッチャソース大さじ1を計ります。

Step 5

甘い練乳大さじ1を加えます。

Step 6

クリーミーさを加えるために、マヨネーズ大さじ1も加えます。

Step 7

最後に、ほのかな甘さを加えるはちみつ大さじ1を加え、全ての材料がよく混ざるまで混ぜ合わせます。

Step 8

よく焼いた食パンの片面に、作った秘伝のソースを丁寧に塗り広げてください。ソースがパンにしっかりと染み込むように塗ることが大切です。

Step 9

次はスクランブルエッグを作りましょう。バター1かけを溶かしたフライパンに、卵4個、モッツァレラチーズ大さじ4、牛乳大さじ4、コーン大さじ4を入れ、弱火でゆっくりと混ぜながら、ふんわりとしたスクランブルエッグを作ってください。牛乳とチーズを加えると、さらにクリーミーでしっとりとした食感になります。

Step 10

ソースを塗った食パンの上に、準備したハムを乗せ、スライスチーズを半分に切ってきれいに並べます。ハムとチーズを乗せたら、食パンを半分に折ります。この時、箸で軽く押さえると形を整えやすくなります。

Step 11

その上に、先ほど作ったふわふわでボリューム満点のスクランブルエッグをたっぷりと乗せてください。卵がたっぷり乗っているのがポイントです!

Step 12

最後に、追加のソースを混ぜてパンの上にかけると完成です!練乳大さじ1とマヨネーズ大さじ1をよく混ぜてパンの上にかければ、さらにふんわり、しっとり、お腹も満足する「エッグスクランブルサンドイッチ」の出来上がりです。美味しく召し上がれ!



モバイルバージョンを終了