ふわふわカレーチャーハンオムレツ
お子様のおやつに最高!風味豊かなカレーチャーハンオムレツ
今週の最後の料理として、愛する息子のために特別なオムレツのレシピをご紹介します。ご飯にはカレークリームパウダーを加えて豊かなカレーの香りをつけ、ふわふわの卵で包み込むので、お子様にも大人気間違いなしです。簡単でありながら、上品な一食やおやつにぴったりです。
チャーハン材料
- 温かいご飯 2膳分
- キンパ用のハム 5枚
- 玉ねぎ 1/2個
- かぼちゃ少々(省略可、他の野菜で代用可)
- 人参少々
オムレツ材料
- 新鮮な卵 4個
- 水 1/2カップ(または牛乳)
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 新鮮な卵 4個
- 水 1/2カップ(または牛乳)
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、チャーハンに使う材料を準備しましょう。人参、玉ねぎ、ハム、かぼちゃ(かぼちゃがない場合は省略したり、お好みの野菜で代用してください)をすべて細かくみじん切りにします。お子様が食べやすいように、できるだけ小さく刻むのがおすすめです。
Step 2
フライパンを中火で熱し、みじん切りにした野菜とハムを入れて炒めます。塩とこしょうを軽く振って味を調えます。もしバターがあれば、少量加えると良いでしょう。バターの風味が加わることで、チャーハンがより香ばしくなります。
Step 3
野菜が少し炒まったら、一旦火を止め、温かいご飯を加えます。しゃもじを使って、ご飯と野菜が均等に混ざるようによく混ぜ合わせます。次に、カレー粉大さじ1、ケチャップ大さじ2、オイスターソース大さじ1を加え、ご飯とよく混ぜ合わせて、カレーの香りがご飯全体に広がるようにします。
Step 4
再び中火にかけ、ご飯を炒めます。ご飯粒がパラパラになり、調味料がよく馴染むまで2〜3分ほどさらに炒めたら、火を止めて少し冷ましておきます。
Step 5
オムレツに添えるソースを作りましょう。小さな鍋にケチャップ大さじ3、トマトソース大さじ5、醤油大さじ1、酢大さじ1、水大さじ5を入れてよく混ぜ合わせます。中火で煮立たせ、とろみがつき始めたら火を止めて完成です。
Step 6
いよいよ、ふわふわのオムレツを作りましょう。ボウルに卵4個を割り入れ、塩とこしょうを少々加えて味を調えます。水1/2カップを加えて、泡立て器でよく溶きほぐします。ご自宅に牛乳があれば、水のかわりに牛乳を使うと、より一層ふわふわでクリーミーなオムレツが作れます。(牛乳を使う場合のヒント:卵1個に対して牛乳大さじ2くらいの割合がおすすめです。)
Step 7
オムレツを焼くフライパンを中火で熱し、サラダ油またはバターを多めにひきます。フライパンが温まったら、溶き卵の半量を流し入れ、菜箸やシリコン製のヘラを使って、卵が固まり始めた縁から中心に向かって優しく混ぜ、スクランブルエッグのようにします。焦げ付かないように注意し、気泡を消すことが、ふわふわにする秘訣です。
Step 8
卵がポロポロと固まり始めたら、完全に固まる前に火を止めます。余熱で火を通すことで、よりしっとりとしたオムレツが完成します。
Step 9
きれいな器やお椀に、準備しておいたカレーチャーハンを盛り付けます。ご飯を器の形に合わせて軽く押さえると、後で形を整えやすくなります。
Step 10
最後に、軽く火を通したふわふわの卵スクランブルを、チャーハンの上にそっとかぶせます。オムレツの形になるようにきれいに被せるのがポイントです。その上に、作ったソースをきれいにかけ、もしパセリのみじん切りやグラナ・パダーノチーズがあれば、軽く振りかけると、より一層見栄えの良いオムレツが完成します。美味しく召し上がれ!