とろーりチーズがおいしい!おうちで簡単「チーズスティックプレッツェル」
エアフライヤーとホットクミックスが魔法に!パリッとろーり「チーズスティックプレッツェル」
一口かじれば、とろ〜り伸びるチーズの幸せ!もちもちのプレッツェル生地の中に、濃厚なチーズがたっぷり〜。おうちで手軽にエアフライヤーと市販のホットクミックスがあれば、世界一美味しい「チーズスティックプレッツェル」が作れますよ。お子様のおやつにも、小腹が空いた時のお夜食にも最高です! @_@ 世の中の全てのレシピ 万개의레시피
基本材料
- 市販のホットクミックス 1袋
- ぬるま湯 1と1/4カップ
- シュレッドチーズ(お好みの量)
- モッツァレラチーズ(お好みの量)
- パルメザンチーズパウダー(少々)
- パセリのみじん切り(少々)
調理手順
Step 1
まず、大きめのボウルにホットクミックスに含まれるイーストを入れ、用意したぬるま湯(熱すぎず、指を入れて温かいと感じる程度)を注いで均一に混ぜます。イーストが活性化するように、しばらくそのまま置いておきます。
Step 2
イースト液にホットク生地ミックスを全て加え、ヘラで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。生地がある程度まとまってきたら、今度は手を使って生地をこね始めます。なめらかで弾力のある生地になるまで、約5〜10分間しっかりとこねてください。(もし生地がべたつきすぎる場合は、打ち粉を少し使い、逆に固すぎる場合は水を少量ずつ加えながら調整してください。)
Step 3
用意したシュレッドチーズは、食べやすい大きさに約2等分します。こうすることで、プレッツェルの中にチーズがぎっしり詰まり、より一層美味しくなります。
Step 4
しっかりとこねたホットク生地を、約8〜10等分(またはお好みのサイズ)に分けます。分けた生地を一つ取り、平らに広げたら、準備したシュレッドチーズとモッツァレラチーズをたっぷり入れます。チーズが漏れ出ないように、生地の端をしっかりと閉じてから、細長いスティック状に成形し、プレッツェルの形に整えます。(端を少しひねると、よりプレッツェルらしい形になります。)
Step 5
成形したチーズスティックプレッツェルの上に、パルメザンチーズパウダーを振りかけて風味を加え、見た目も良くするためにパセリのみじん切りも軽く散らして飾り付けます。
Step 6
エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷き、成形したチーズスティックプレッツェルを、くっつかないように間隔をあけて並べます。180度に予熱したエアフライヤーでまず10分間焼きます。10分後、プレッツェルをそっと裏返し、さらに5〜8分間焼いてください。こんがりと黄金色になったら完成です!熱いうちにいただくと、チーズがとろーり伸びてさらに美味しいですよ。