とろける豚肩ロースのステーキ♡簡単絶品レシピ
失敗なし!おうちで本格的な豚肩ロースステーキの作り方
みんな大好き、ジューシーで柔らかい豚肩ロースのステーキを、おうちで気軽に作ってみませんか? 表面はカリッと香ばしく、中は肉汁たっぷり!特製ダレを絡めれば、お子様も大人も思わず笑顔になる美味しさです。おもてなしや特別な日、いつもの食卓をちょっと豪華にしたい時にもぴったり。このレシピ一つで、食卓が華やぎますよ。さあ、今すぐ始めましょう!
主な材料
- 豚肩ロース肉 600g (厚切り)
- 粗挽き黒こしょう 少々
- 塩 0.5大さじ
- バター 1大さじ
絶品ソース
- 市販のステーキソース 大さじ3
- オイスターソース 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 料理酒 (みりんなど) 大さじ2
- 水 大さじ3
- 市販のステーキソース 大さじ3
- オイスターソース 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 料理酒 (みりんなど) 大さじ2
- 水 大さじ3
調理手順
Step 1
厚めにカットした豚肩ロース肉の表面にキッチンペーパーを当て、余分な水分を軽く押さえるように拭き取ってください。こうすることで、お肉の臭みを抑え、よりクリアな味わいに仕上がります。
Step 2
豚肩ロース肉の両面に、粗挽き黒こしょうをたっぷり振り、塩0.5大さじを均一にまぶします。包丁の背で軽くお肉をトントンと叩くようにすると、味が染み込みやすくなり、お肉がより柔らかくなります。そのまま10分ほど置いて味をなじませましょう。
Step 3
小さなボウルに、ソースの材料である市販のステーキソース大さじ3、オイスターソース大さじ2、砂糖大さじ1、料理酒大さじ2、水大さじ3を全て入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせて、美味しいソースだれを作っておきます。
Step 4
フライパンを中火で熱し、バター1大さじを溶かします。バターが溶けたら、下味をつけた豚肩ロース肉をフライパンに並べ入れます。バターの風味が、お肉の旨味を一層引き立ててくれますよ。
Step 5
豚肩ロース肉の各面を中火で3〜4分ずつ、両面がきつね色になるまでじっくりと焼いていきます。両面に美味しそうな焼き色がつくまでしっかり焼くことで、肉汁を閉じ込め、ふっくらジューシーに仕上がります。
Step 6
お肉に火が通ってきたら、作っておいたソースだれをフライパンに流し入れます。ソースが焦げ付かないように、火加減を弱めの中火に調整してください。
Step 7
お肉を優しく返しながら、ソースが全体にしっかりと絡むように2〜3分ほど煮詰めます。ソースにとろみがついてお肉にコーティングされたら、絶品豚肩ロースステーキの完成!熱々のうちに皿に盛り付け、召し上がれ。お肉に甘辛いソースが本当によく合います。