とろけるような干しスケトウダラと柔らかい大根の葉の煮込み(シレギコダリ જો림)
シレギコダリ જો림:風味豊かで満足感のある韓国風煮込み料理
噛むほどに旨味が増す干しスケトウダラ(コダリ)と、ほっこり柔らかい大根の葉(シレギ)が絶妙に絡み合う、ごはんが進む韓国の家庭料理「シレギコダリ જો림」です。食卓が豊かになるこの一品を、ぜひお楽しみください。
主な材料
- 下処理済みの干しスケトウダラ(コダリ) 2尾
- 茹でて水気を絞った大根の葉(シレギ) 2掴み(約200g)
- じゃがいも 1個(中サイズ)
- 長ねぎ 1本
合わせ調味料
- 粉唐辛子(コチュカル) 大さじ4
- 砂糖 大さじ1
- 料理酒(みりんまたは清酒) 大さじ2
- テンジャン(韓国味噌) 大さじ1
- コチュジャン(唐辛子味噌) 大さじ1
- にんにく(みじん切り) 大さじ2
- 水あめ(マルチョッ) 大さじ3
- アミの塩辛(セウジョッ、みじん切り) 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- 粉唐辛子(コチュカル) 大さじ4
- 砂糖 大さじ1
- 料理酒(みりんまたは清酒) 大さじ2
- テンジャン(韓国味噌) 大さじ1
- コチュジャン(唐辛子味噌) 大さじ1
- にんにく(みじん切り) 大さじ2
- 水あめ(マルチョッ) 大さじ3
- アミの塩辛(セウジョッ、みじん切り) 大さじ2
- 醤油 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、下準備として、茹でてある大根の葉(シレギ)はしっかりと手で絞って水気を切ります。その後、食べやすい長さ(約3~4cm)に切っておきましょう。長すぎると煮込みにくかったり、食べる際に扱いにくいことがあります。
Step 2
次に、おいしい合わせ調味料を作りましょう。ボウルに粉唐辛子大さじ4、砂糖大さじ1、料理酒大さじ2、テンジャン大さじ1、コチュジャン大さじ1、にんにくのみじん切り大さじ2、水あめ大さじ3、アミの塩辛のみじん切り大さじ2、醤油大さじ1をすべて入れ、均一になるまでよく混ぜ合わせます。アミの塩辛を加えることで、旨味がぐっと増します。
Step 3
切ったシレギに、作っておいた合わせ調味料の半量ほどを加え、手で優しく揉み込むようにして和えます。調味料がシレギ全体に均一に絡むようにするのがポイントです。このように下味をつけることで、コダリと一緒に煮込んだ時に味がより深まります。
Step 4
きれいに洗った干しスケトウダラ(コダリ)を、煮込み用の鍋にきれいに並べ入れます。コダリは乾燥しているので、味がしっかり染み込み、柔らかくなるまでじっくり煮込むことが大切です。
Step 5
調味料で和えたシレギをコダリの上に乗せ、皮をむいて適当な大きさ(角切り)にしたじゃがいもも、鍋の空いているスペースに加えます。じゃがいもは煮込みにコクを加え、食感のアクセントにもなります。
Step 6
鍋に、材料がひたひたになるくらいの水、または昆布だし(なければ水でも可)を注ぎます。だし汁を使うと、より一層深みとコクのある味わいになります。そして、残しておいた合わせ調味料をすべて加え、材料の上に均一にかけます。
Step 7
強火で煮立たせ、沸騰したら弱めの中火にし、蓋をして約15~20分、またはコダリが柔らかくなり、煮汁が程よく煮詰まるまでじっくりと煮込みます。途中で煮汁を時々かけながら煮ると、より味が均一に染み込みます。出来上がったシレギコダリ જો림は、温かいご飯の上に乗せて、熱々をお召し上がりください。^^