とろ〜り甘い!エアフライヤーで作る焼き芋
簡単!とろける食感の焼き芋をエアフライヤーで(お子様のおやつ、夜食にぴったり)
エアフライヤーを使って、驚くほど簡単にとろけるように甘い焼き芋を作りましょう。素材本来の甘さを存分に楽しめるレシピです。
材料
- さつまいも 6本
調理手順
Step 1
お子様のおやつにも、夜食にもぴったりの、とろ〜り甘い焼き芋をエアフライヤーでとっても簡単・スピーディーに作っていきましょう!特別な材料は一切不要で、さつまいも本来の甘さを最大限に引き出すレシピです。
Step 2
焼き芋は皮ごと調理します。まず、さつまいもについた土を流水で丁寧に洗い流してください。たわしなどを使うと、よりしっかり洗えますよ。きれいに洗ったさつまいもは、しっかりと水気を拭き取ってから、エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを1枚敷きます。その上に、準備したさつまいもを重ならないように並べてください。均一に火が通るように、少し間隔をあけるのがポイントです。
Step 3
エアフライヤーの温度を200℃に設定し、15分間加熱します。15分経ったら、さつまいもをひっくり返し、反対側も同様に200℃で15分間追加で加熱してください。合計30分間の加熱で、中までしっとり柔らかい焼き芋が完成します。さつまいもの大きさや、お使いのエアフライヤーの機種によって、加熱時間は多少調整してください。竹串などを刺してみて、スッと通れば食べごろです。
Step 4
湯気がほくほくと立ち上る、美味しい焼き芋の完成です!皮ごと焼くことで、さつまいもの香ばしい風味がそのまま活かされ、中はまるで蜜のように甘く、とろりとした食感で最高に美味しいですよ。熱々をそのままいただくもよし、少し冷ましてから食べるのもおすすめです。